最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年12月の記事(78件)ドニ-・イェンのアクションが滅茶苦茶つまっているベニー・チャン監督の遺作「レイジング・ファイア」シリーズ観ていない方が先入観なしで楽しめそうな「キングスマン ファースト・エージェント」シリーズの定石をやぶり、演技派キャストも無駄遣いしている「完全なる飼育 女理髪師の恋」今観ると「ひらいて」の姉妹作品のような40年前の片想い百合映画「風たちの午後」黒沢清監督の初期作品だけど、洞口依子さんのデビュー作品としての好き「ドレミファ娘の血は騒ぐ」ジャッキー&シュワちゃん共演作品はこれの続編「レジェンド・オブ・ヴィー妖怪村と秘密の棺」堤幸彦監督といとうたかおさんのライブもありの舞台挨拶つきで観た「MY HOUSE」エンドロール後の映像は蛇足でしかないので観なくてもいい「マトリックス レザレクションズ吹替版」久しぶりのこてこてのフランス映画で気持ちよく笑って泣けた「ローラとふたりの兄」あのトッド・ヘインズがハルクとキャットウーマンで社会派映画を作るとは「ダーク・ウォーターズ」初期堤幸彦作品のどうしようもなさが詰まった自称怪獣映画「EGG」この手の視点を変えて何度も同じ場面が出てくる映画はもう飽きました「悪なき殺人」この映画自体が彼をただの見せ物にしているだけなんじゃないかと思える「世界で一番美しい少年」もう少し長生きしていたらベルーシも「ゴーストバスターズ」のメンバーだったのか「ベルーシ」映像にこだわりが強いほどドキュメンタリーは嘘に見える「GUNDAグンダ」ほぼ20年前の作品だけど小池栄子が今とあんまり変わらない「2LDK」良くできているけどこれではお客さんを呼べないと思う「私はいったい何と闘っているのか」古田新太が仮面ライダーに変身してびっくりな「仮面ライダー ビヨンドジェネレーションズ」やっぱり作らなくて良かったんじゃないかと思う「マトリックス レザレクションズ」ほぼ「日本沈没」のハリウッドリメイクと呼んでいいブラックコメディだった「ドント・ルック・アップ」<< 前ページ次ページ >>