最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年3月の記事(71件)「ノマドランド」の監督が物語のモデルになったカウボーイを主演に起用した「ザ・ライダー」タイトルがネタバレ過ぎだけど描写のリアリティが胸に迫る「旅立つ息子へ」観ながら平成初期の自分の記憶も蘇る情感溢れる名作「三月のライオン」俳優たちの演技と音楽の使い方が抜群に良い愛知県先行上映中の「ゾッキ」お気楽な漫画家が作ったキャラクターが勝手にヘイトシンボルにされたら…「フィールズ・グッド・マン」山田佳奈3本立てにぐったり「今夜新宿で、彼女は、」「カラオケの夜」「タイトル、拒絶」圧巻の日本製ストップモーションアニメだけど明らかに途中で終わっている「JUNK HEAD」お笑いライブとトークショー付で観た下ネタ地下芸人映画「東京アディオス」昔観ていたはずだけど、初見としか思えなかった2010年公開作品「REDLINE」「ミナリ」もこれも山田洋次監督がずっと昔に描いた物語じゃんと思う「ノマドランド」改めて観ると実写シーンもけっこう長い。アニメシーンもやっぱり眠い「ファンタジア」イーサン・ホークがなぜか「ルール・ザ・ワールド」を歌う謎演出な「テスラ エジソンが恐れた天才」タイ人がこんなに大活躍するハリウッド映画は初めてかも「モンスターハンター」力まない池井戸ドラマみたいな出版社のお家騒動サスペンスだった「騙し絵の牙」短編漫画に関連性を持たせて1本にした竹中直人、山田孝之、斎藤工共同監督作品「ゾッキ」まさかまだ続きがあるとは!「ゼロワンOthers仮面ライダー滅亡迅雷」野川由美子さんが超魅力的な鈴木清順監督作品「悪太郎伝 悪い星の下でも」「ミナリ」を観たらこの作品を観直したくなった「東京物語」「ドンテンタウン」佐藤玲の6年前の主演作品を観て一番気になったことは…「色あせてカラフル」ノスタルジックで「ミナリ」にも通じる現代の韓国の物語「夏時間」次ページ >>