最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年4月の記事(74件)ヨドンナが可愛すぎて憎めない「魔神戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー」観ながら謎の涙が溢れてくるジブリの世界が現実になったような村の映画だった「ブータン山の教室」今度はコナンファンと一緒に観て来ましたが「名探偵コナン緋色の弾丸」スクリーンよりスマホ画面で観る方がしっくりきそうな殺人ライブ配信映画「スプリ-」実質南アフリカの人肉バーガーな内容だった「エボラ・シンドローム」今年のアカデミー賞短編アニメーション賞受賞作品がNETFLIXに!「愛してるって言っておくね」予告の感じとはかなり印象が違う「タクシーハンター」児童虐待のドキュメンタリーのふりした過剰なドッキリバラエティだった「SNS少女たちの10日間」松下由樹、水野勝、香月監督の舞台挨拶つきで観た「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」アクションは派手だけど絶望的に盛り上がりに欠ける「るろうに剣心 最終章 The Final」人肉饅頭の監督&主演コンビの眠れない呪いのホラーな「ザ・スリープ・カース」乱歩感がまったくない中年社長のロリコン映画だった「裸の天使 赤い部屋」香港のカルトホラーをついに観たけど、とんでもなく俗悪なエログロ映画だった「八仙飯店之人肉饅頭」監督のリモート舞台挨拶つきで観たミャンマーの伝統格闘技挑戦ドキュメンタリー「迷子になった拳」なぜ今、のりぴー主演の映画が?と疑問だけどけっこうお客さんが入っていた「空蝉の森」何度も観ているけど、今改めて劇場で観てこの作品の魅力がやっと理解出来た「戦場のメリークリスマス」なんか平和なドキュメンタリーだった「ブックセラーズ」「新聞記者」「ヤクザと家族」の監督は初期作品から社会派だった「藤井道人監督初期短編シリーズ」若松孝二監督が小平事件を映画化すると「サイコ」以上に「サイコ」だった「続日本暴行暗黒史暴虐魔」様々な時代を暗躍する呪われた血の年代記を描く大河ピンク映画だった「日本暴行暗黒史 異常者の血」次ページ >>