最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年10月の記事(71件)「老後の資金がありません!」と同じ監督の作品とは思えない程泣かされる「そして、バトンは渡された」白髪のジョディ・フォスターなら絶対に裁判に勝てると思える「モーリタニアン黒塗りの記録」いい話風に展開しているけど、実際にあんなAIにつきまとわれたら恐怖だ「アイの歌声を聴かせて」ケビン・スペイシーはこれと「セブン」で一気にメジャースターになった「ユージュアル・サスペクツ」オリジナルより絶望感が半端ないエンディングになっていた「アレックス STRAIGHT CUT」すごく中途半端だと思ったらまだ続くらしい「ハロウィン KILLS」大胆な手法で製作された「リング」脚本家高橋洋の新解釈ジャンヌ・ダルク「うそつきジャンヌ・ダルク」「リング」脚本家高橋洋さんのトークショー付きで観た35ミリフィルム上映「魔界転生」池脇千鶴の代表作だけど江口のりこ、上野樹里もエロい!傑作ラブストーリーな「ジョゼと虎と魚たち」モデルになった原作者は太っていないのにヒロインがぽっちゃりな理由は…「ビルド・ア・ガール」本家には登場しない日本版オリジナルキャラクター杏が一番怖い!「CUBE一度入ったら、最後」偶然だろうけど新しい方の「クライモリ」と似たような展開過ぎた「黄龍の村」監督&主演俳優の舞台挨拶付きで観た「名もなき絆」ルネ・クレールのパリのちょっと貧乏と悪い人のラブストーリー「巴里祭」全部嘘なんじゃないかという気がしてならない北挑戦に潜入したスパイのドキュメンタリー「ザ・モール」白石晃士監督のトークショーつきで観た35ミリフィルム上映「魔界転生」「ベイビーわるきゅーれ」の二人が死んじゃうアナザーストーリー「ある用務員」志田彩良さんの舞台挨拶付きで観た「かそけきサンカヨウ」公開記念舞台挨拶ライブビューイングつきで観た「ひらいて」スネークアイズともう一人のオリジンを描く作品だった「G.I.ジョー漆黒のスネークアイズ」次ページ >>