最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(57)2月(45)3月(58)4月(51)5月(46)6月(51)7月(57)8月(60)9月(62)10月(69)11月(59)12月(72)2019年1月の記事(57件)「ザ・レイド」ファン向けなひたすら銃弾と肉弾アクションが続く映画だった「マイル22」原作を知らなくても時代劇ファン&特撮ヒーローファンなら大満足なSFアクション時代劇な「刀剣乱舞」「アンブレイカブル」と「スプリット」を観てないと全然楽しめないと思う完結編「ミスター・ガラス」ノーエロスだけど多少のバイオレンスはあるちょっと変わった痴漢電車映画だった「天使の欲望」クライマックスを見て、これがシリーズもの第1部だと知らされ愕然とする「The Witch 魔女」「ミスター・ガラス」を観る前にシリーズ前作を復習、多重人格物+監禁物でそこそこエロ「スプリット」韓国版「そして父になる」は前半コメディで後半は壮絶なファミリードラマになる「いつか家族に」「ミスター・ガラス」を観る前にシリーズ1作目を復習してみた「アンブレイカブル」Wヒロイン&監督役と監督で舞台挨拶&ライブつき「温泉しかばね芸者」泣けるとわかって観る2度目の方が楽しめるその後の「ロッキー4」な「クリード炎の宿敵」夏菜がヒロインで品川ヒロシがナイフの達人役の日本香港タイの合作アクション映画「愛・革命」白石晃士監督&中村祐太郎監督もゲストで熱いトークしに来た「温泉しかばね芸者」タイトルと内容のイメージが違い過ぎてラストにびっくりだった「喜望峰の風に乗せて」「ドラゴン・タトゥーの女」からエログロを抜いて普通のサイバーアクションにした「蜘蛛の巣を払う女」ちゃんとしているのになぜかずっとしっくりこない謎の映画「この道」監督、キャストの派手な舞台挨拶、主題歌ライブつき、短編つきで観た「温泉しかばね芸者」「蜘蛛の巣を払う女」の前に…ルーニー・マーラの脱ぎっぷりの良さを観よ!「ドラゴン・タトゥーの女」実は映像作家三部作だった「さいなら、BAD SAMURAI」「ウルフなシッシー」「アスアブ鈴木」続編を観る前に「ロッキー4」と合わせて観ておくべき!「クリード チャンプを継ぐ男」「クリード 炎の宿敵」の前に是非観てほしいスタローンイズム爆発な「ロッキー4 炎の友情」<< 前ページ次ページ >>