今年のおせちのお品書きです.
手作りと市販ものを合わせて盛り付けました.




お盆に色々と盛り付けました.
数えてみたら、15種類になりました.

これに、お煮しめ、お雑煮が加わります.
お雑煮はこちら.



レシピはこちらとほぼ同じです.
湯がいたほうれん草を入れました.

シンプルなお醤油ベースのお雑煮梅




お煮しめはお椀に入れて.



今回は、ニンジン、大根、こんにゃく、シイタケ、高野豆腐です.
レシピはこちら↓

お煮しめ達磨
高野豆腐の煮物竹



そして、お盆に盛り合わせたものたち.


レシピは、これまでに書いたものは題名をクリックするとリンクします↓


①紅白なます
カブではなく、大根を使って同じように作りました.



②栗の渋皮煮
いつもは黄色い甘露煮を使いますが、今年は渋皮煮です.
こちらは市販ですが、手作りのレシピは題名にリンクしておきます.



③ゆり根
薄い味付けで煮ました.
レシピはあとで書きますね.

花びらのように、1枚ずつ散らして飾りました.
一番上の写真から見つけてください.

中心の部分は、小さ目に残して花の様にします.
綺麗でした!



④たたきゴボウ
こちらもお正月らしい一品です.



⑤昆布巻き
買ってきたものです.
にしん巻です.



⑥ラディッシュ
ちいさな赤いカブは葉付で.
羽根つきの羽根みたいでしょう?
母のアイデアです星



⑦ローストビーフ
野菜の香りを肉に移して作ります.
おせち料理が豪華な雰囲気になりますね.



⑧ブランデーレーズンローストポーク
洋酒とレーズン、クローブで華やかに仕上げました.



⑨昆布巻きチキン
ローストチキンに昆布を巻き込んで.
旨みが増すし、見た目もお正月っぽくなるかも.



⑩干し大根の煮物
今年もヒッコリー院長さんから届いた干し大根です.
小さな結びにして煮ました.



⑪酢レンコン
これもお正月らしい一品.



⑫数の子
今年は母の味付け.
私のレシピは題名にリンクしてあります.

⑬黒豆
こちらは市販のもの.
わが家のレシピは題名リンクです.
変わり種なら、黒糖赤ワイン漬けもおススメです.



⑭田作り
これは市販.
一度手作りしてみたいですね.



⑮蒲鉾
飾り切りにしました.



⑯エビのあっさり炊き
大きなエビは見栄えがしますね.
簡単にできるのでおススメです.



後は、写真に撮り忘れたのですが別盛りで玉子焼きもありました.
全種類食べたらお腹いっぱいになりました!



にぎやかなお正月の光景です.






ハートDreamia Clubのブログもアップしました!
nickyのキッチンラボ
ドリーミアクラブ


家族のイチオシ☆レシピリスト更新しました→こちら★☆★

応援にポチッとお願いします!


レシピリストの抜粋です~
   

   

  


ハート携帯、スマホ用レシピリストのページです→こちらをクリック! 
  ほかにもたくさんレシピリストがあるので、パソコン画面の右サイドバーをご覧ください!

Facebookページを作ってみました!
科学者ママnicky


つくれぽ掲載についてはこちらをご覧ください.

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes