福山オリエンタルホテル / 広島県 福山駅 | 女子鉄すみこの一人旅ブログ

女子鉄すみこの一人旅ブログ

ゆる鉄子が鉄道やお船で日本全国各地をウロチョロする旅行記。

で宿泊したホテルの記録。

 

だいたい毎年福山に訪れる際に、だいたい毎回泊まるホテル。

このホテル、2階が女性専用のレディースフロアになっている。

 

窓からの眺めが隣のマンションの外廊下という、カーテンを開けるのも憚られる眺望なかわりに、

レディースルームは内装が可愛らしく、アメニティが充実している。

 

ちなみに、高層階のお部屋からはライトアップされた福山城を眺めることができる。

https://ameblo.jp/yuridenn/entry-12407528615.html

 

 

 

ベッドヘッドに置かれているアクセサリー入れと、自由に使えるスマホ。

もちろんWi-Fiも飛んでいる。

 

レディースフロアと同じ階の2階に大浴場がある。

 

アメニティは無印良品と、ホテルが推してる何かの化粧品のシリーズ。

ドライヤーとヘアアイロンが標準装備なのはありがたい。

 

お部屋からタオルを持ってくるのを忘れても大丈夫。

そしてなにより嬉しいのが、これ。

 

牛乳とコーヒー牛乳の無料サービス!

これは嬉しい!めちゃくちゃ嬉しい!!

 

浴室内には、女性4人くらいが入れる浴槽と、2種類の壷風呂。

 

お湯は温泉ではないものの、ゆったり手足を伸ばして寛ぐことができる。

洗い場は4つ。シャンプーとコンディショナーはTSUBAKIなので安心して使える。

 

左の壺風呂は、福山市鞆の浦の名産「保命酒」の薬草を使用した「保命酒風呂」。
右の壺風呂は、微細泡の発泡装置がついた「白濁湯(発泡湯)」。

 

ぬくぬくに温まって就寝。

 

 

そして翌朝。

朝食はバイキング形式。

和食、洋食、郷土料理、カレーと、種類が豊富でしかも美味しい。

 

第一弾。フレンチトーストもあるよ。

 

そして、福山オリエンタルホテル名物のカレーバイキング。

 

朝からがっつり食べてしまった。

 
 
ごちそうさまでした。
 
 
 
 

ぽちっとな( ˘ω˘)

  

=========================

 

■旅行記2018

2018冬・刀剣男士所縁の地巡り弾丸ツアー

青春18きっぷで行く、春の湯治旅

青春18きっぷで行く、信州プチ温泉旅行

青春18きっぷで行く、夏の終わりの鳴子温泉旅行

秋の乗り放題パスで行く東北の旅2018

秋の京都-大阪 刀剣鑑賞の旅

晩秋の京都-広島 刀剣鑑賞の旅2018

平成最後の冬 酸ヶ湯温泉旅行

 

■旅行記 2017

青春18きっぷで行く、熱海~名古屋旅行2017夏

北海道&東日本パスの旅2017秋

ふらっと草津と四万温泉旅行

虎で行く、2017北東パスの旅

寝台特急 サンライズ瀬戸で行く、香川〜福山の旅

関西〜湯河原 温泉と寺社巡りの旅

寝台特急 サンライズエクスプレス 画像まとめ

 

■旅行記 2016

京都~大阪 刀剣男士所縁の地めぐり2016秋

寝台特急 サンライズで行く、刀剣鑑賞の旅2016