【闘う記録】入院生活 | オンラインパステルアート教室 アトリエ ソレイユ(Atelier Soleil)

オンラインパステルアート教室 アトリエ ソレイユ(Atelier Soleil)

オンラインレッスン・テキスト講座・動画講座にて、ロマンチックアートを中心に心を込めてお伝えしています。

また、自己表現の楽しさと満足感は格別です。
オリジナルアートを描くことで人生をもっとクリエイティブにする。
そのお手伝いが出来たらと思います。

こんばんは。

相模大野・町田の
パステルアートインストラクター、
ママの笑顔のお手伝いをしている
唯花(ゆいか)です。

読んでいただき
ありがとうございます(*^^*)






読んでくださった方に
これも便利だよ~とアドバイスをいただき、
入院準備に少し追記しました。





【闘う記録】
今回は入院生活についてです。





手術は月曜日でした。
そのため、前日の日曜日に入院です。


今回は朝イチに手術だったので
前日夜
点滴の針だけ刺しておきます。




手術内容によると思いますが
前日の夕食は通常食でした。
病院の食事だからって
味が薄いわけでも量が少ないわけでもなく
美味しくいただきました♡





病院は大体
20時消灯、6時起床みたいです。
最初に入院した大学病院もそうでした。







手術当日
9時開始予定なので、朝食はなし。
水分は直前までOK。






そうそう。
気になる方が多そうなPCR検査について。

内視鏡手術は麻酔を使わないため
検査は不要でした。
ちょっとやってみたかった気もします。



といっても
起きながら手術というわけではなく、
手術中は
鎮静剤で眠った状態です。


鎮静剤は
今までの検査で何度も経験済みですが…






今回のヤツは
レベルがマジで桁外れ!!


そりゃそうです。
検査って
生検用の検体を採っても
30分くらいで終わります。

でもね!
今回の手術は4時間!!
※手術内容によります。
同室の胃内視鏡手術の方は
1時間程度で終わっていました。


そりゃ
薬の種類だか量だか分からないけれど
段違いなはずです。






実はワタクシ
子供2人とも帝王切開でした。

全身麻酔なのですが、
傷口の痛みも
麻酔薬の頭痛もひどいタイプらしく
手術直後は傷の痛みに、
5日後頃から薬の痛みに悶絶しました。
殺してくれと本気で思った(ToT)





で…
4時間分の鎮静剤です。

来ましたよ。
術後数時間で
やつが、頭痛がっっっ!(;><)ひぃ~

麻酔の頭痛は横になると和らぎましたが
鎮静剤の頭痛にそれは効かずΣ( ̄ロ ̄lll)




対処方法は
痛みを我慢しない。
それに尽きます。


同室の方たちも口を揃えて
痛い時は鎮痛剤をもらうべき、と。
本当にそう思います。

飲食NGの時は
点滴で入れてもらえます。

それでも薬への抵抗感があって
結局点滴1回、錠剤1回だけでしたが、
痛みはない方がいいですよね。






さて
手術当日は飲食禁止、
翌日は水分はOKで
翌々日から食事が始まります。
点滴しているので
特に喉の乾きは感じません。
※個人差あり




食事は、まずは三分粥から。
翌日は五分粥、
翌々日は七分粥、
その次の日に全粥、
退院する日の朝はご飯でした。

おかずも
ご飯に合わせて段階を踏みます。
三分粥食がしっかり食べられたら
点滴が外れます。
ある程度食べられるようになってから
晴れて退院です。

病状によっては
看護士さんに申告した上で
コンビニでおやつとか買ってOKなことも。
もちろん
消化器科はNGですが(^^;





その他の時間は
血液検査、検温、血圧測定などの
経過観察はあったり
手術の説明があったり
毎日先生も様子を確認に来てくれます。
あとは、基本自由です。

このための暇つぶしグッズですよ♪


長期入院の患者が多い病院だと
無料でWi-Fiが使えることも。
お陰で私は
大好きな中田あっちゃんのYouTube大学を
ずーっと見てました。
食事中も。 ←子供には言えませんね(^^;





入院中の生活について
少しは参考になれば幸いです。






素敵な明日を⭐








こんばんは。

相模大野・町田の
パステルアートインストラクター、
ママの笑顔のお手伝いをしている
唯花(ゆいか)です。

読んでいただき
ありがとうございます(*^^*)
ハート過去の作品を講座にできます。
お気軽にリクエストしてくださいね。
過去の作品は、こちらのギャラリーから。
※一部講座にできないものもあります。

⭐ 教室のご案内

⭐ メニュー一覧English Text Course

⭐ Instagram(ギャラリー)

パステルアートでどう変われたかの体験談です
⭐ 自己紹介

⭐ ブログ内の写真・デザインについてのお願い

ご予約、お問い合わせ、ご質問は…
⭐ お問い合わせフォーム
⭐ Inquiry Form (English)