モルディブ旅行4日目(5) スターゲージング & 星空写真復活! | 私のしおり

私のしおり

 
 
日記・雑感。
専業主夫になった夫と、家事全部しなくなってみてわかったこと。
謎な夫の生態とともに綴っていきたいと思います。

モルディブ旅行4日目。(※今までのお話はこちら

 

 

そもそも今回モルディブを選んだ理由は「海」そして「星空」です。

 

 

世の中には本当に美しい星空があるって息子に教えたい!

 

 

モルディブも今はたくさんの島が開発され、30年前に私の目に満天の星空を焼き付けたバンドス島は

 

「首都からも近いので、地上の光が明るくてそんなには見えないかも…」

 

とのこと。

ココア・アイランドは首都からボートで50分ほど。これが、選んだ理由のひとつ。

 

 

モルディブについた1日目、

 

「モルディブには、海もですが、星も見たくて来たんです。」

 

と日本人スタッフのジュンコさんに言ったら、

 

「それでしたら、とても星好きで趣味で天体望遠鏡持ってるスタッフがいますので、

 スターゲージング(天体観測)をやりましょう!」

 

と提案してくださいました。

 

本来は2日目の夜にするつもりだったのが、思いの他時差などで疲れてしまっていて、日が落ちる頃には息子がぐったり…

 

3日目もやっぱり息子が夢の中……。

 

延期に延期を重ね、やっと4日目の夜に出来たのです。

 

 

嫌な顔一つせず、延期を了承してくださったジュンコさん&ココアの星好きスタッフさん、本当にありがたかったです。

 

 

もちろん肉眼でもものすごくたくさんの星たちが見えるのですが、

星好きスタッフさん、すごい高性能な望遠鏡をお持ちで、肉眼では見えないような星を見せてくれたり、レーザーポインターで夜空を指して説明してくれたり。

もちろんジュンコさんの丁寧な通訳つき(^_^)v

 

 

モルディブの人達はイスラム教でお酒を飲まないから、娯楽が星を見たりなどになる事が多い。

だからモルディブには星好きの人がとても多いんですよ。

この星空が当たり前だから、星が見えないとかきっと彼らは考えられないと思う。

 

ってジュンコさんが言っていたのが印象的。

なんか、いいよね。

 

本当に星を見てるだけで楽しいんですよ。

 

 

それをカメラに収めようと、コテージのベランダのソファに寝そべって撮った写真。

左側に写ってる棒は、お船のおうちの屋根の先端です。

(お船のおうちの写真はこちらの記事見てね。)

 

 

あれっ、真っ暗…

やっぱりプロ用のカメラじゃないと無理か…

 

と思ったんですけど、今回この記事を上げるにあたり、駄目元でちょっと画質調整をしてみました。

 

したらですね……!!

 

 

でたーーーーーー!!

 

写ってました! 星!!⭐️

 

 

ちょっと感動です。蘇りました。

そうそう。こんなだった! いや、もうちょっと見えてたかな??

 

この写真も露出を上げるともっと星が出てくるんですけど、そうすると空自体が明るくなっちゃうんで、ギリギリ肉眼で見てるのに近い程度にしました。

星の写真がうまく撮れなかったってお嘆きのそこのアナタ、ちょっと写真ソフトやアプリで画質いじってみて!

もしかしたら、星が浮かんでくるかも!!

 

 

とにかく、こんな感じでかなりはっきりと星が見え、星座もはっきりとわかるんです。

 

さらに、
スターゲージングの時にジュンコさんが星座アプリってのを教えてくれまして。

空にスマホをかざすと、今どの星座が見えているかを教えてくれる超便利アプリ。

 

 

息子は、その時ハマっていた「キュウレンジャー」がちょうど星座モチーフの戦隊だったため、

 

「アルゴ船だ!でけぇ!」

「しし座!しし座がもうちょっとで見える!」

 

と、大興奮でした。

 

 

いやほんとにね、コテージのソファーベットから見上げる星空、

最高でした。

 

あのゆったり時間。

 

ただ寝そべったら目線の先に星空。

 

 

贅沢時間。至福のときでした。

 

 

 

 

 

▶︎ つづく

 

 

 

昨年(2018年)2月に「一生に一度!」と家族で行ったモルディブ旅行、およびその前後の英会話教室のことについて記録しておきたく、時系列で綴っています。

日常記事を挟みながら書いているので、わかりやすいように目次を作りました。

 下三角   

やしの木モルディブ・英会話シリーズ、目次やしの木

 

 

 

夫のHP&ブログ(^_^)
 矢印矢印矢印
主夫の料理、あります。
 

以前のブログ。 こっちも夫の個性全開。

 

 

本業は「はづき数秘術特別認定講師」。

パーソナルナンバーを自動計算できるコーナーが目玉。