電気毛布でソファがこたつ化。エコな冬の過ごし方
1年前にこんな記事を書きました↓『暖房なしで暖かく過ごす方法/日本の住宅はCO2排出量が多い』夏の電気代の請求を見て衝撃が走りましたえっこれ暖房の時期もおんなじ感じで請求きちゃうの?想像しただけで震える😂暑い夏はさすがに我慢できないけど、暖房はなくても…ameblo.jp暖房を使う前にまずは体を温めること、それでも寒いときは節電効果の暖房器具を使う。それでも去年は電気代の高騰もあって目が飛び出るほどの電気代の請求が来ました…😵😵😵そして今年はついに、なんとなーく手を出さずにいた「電気毛布」とやらを買ってみたのです…もはやこたつ…!ソファなのにこたつ…!体がほぐれる感じのあたたかさで猫ちゃんとか好きだろうなぁ😺9900円で電気毛布にしてはお高かったんですが、夫も「帰ってきてこれにくるまる時間が幸せ」といっていたくらい、満足度が高い買い物でした。エペイオス(Epeios) 電気毛布 掛け敷き兼用 188x130cm 1-12時間タイマー付き 洗える 9段階温度調節 ぬいぐるみ生地 ダニ退治 省エネ シングル 電気ブランケット ひざ掛け 防寒対策 両面使え「フォレストグリーン・シュガークッキー」Amazon(アマゾン)9,900円${EVENT_LABEL_01_TEXT}\15%OFFクーポンで8,415円! 20日23:59まで/ \楽天ランキング3冠達成 高評価★4.67/1時間たった0.6円 電気毛布 掛け敷き EPEIOS 188*130cm 12時間 タイマー付き 9段階温度 抗菌防臭 ダニ退治 自動電源オフ 丸洗い ダブル 2人 掛け 電気ひざ掛け 電気ブランケット 省エネ楽天市場9,900円${EVENT_LABEL_01_TEXT}個人的なおすすめポイント!両面肌触りが良い毛布と同じような素材で、肉厚ですんごい暖かいのです。しかも両面ふわふわ素材。ものによってはガサガサしたり薄かったりする電気毛布もありますが、これなら電源をつけないときもブランケットとして使えます(しかも厚みがあるから普通のブランケットよりあったかい)コードがはずせるこれはみんなそうなのかわからないけど、ただの毛布として使いたいときはこのようにコードがはずせるようになってて◎レベル1(1時間0.9円)であたたかい室温にもよりますが、寒いなと思って電源をつけてもレベル1でじんわり温かく、なんなら膝あたりにぴったりつくと少し熱いくらい。そして1時間0.9円!たったの1円でこんなにしあわせな気持ちになれる!うちのエアコンだと20円~40円/時くらいなので節電効果は抜群。大きいから二人で使える一般的な毛布のサイズ感なので2人までなら余裕をもって膝に掛けられます。1人ならソファに横になって毛布としてくるまるこおもできます。(それで昼寝するのが最高で…)夜はそのままベッドに持っていけば、あたたかいまま寝られます。丸洗い&圧縮できるこれはまだ試してないのでなんとも言えないのですが、コードをはずせば丸洗いできるそうです。圧縮用の袋もついてて賃貸にはありがたい。というわけで、いろいろ満足度の高い電気毛布を買えたのですが、ソファがこたつ化してしまいました😌🍵🍊夕飯後にソファに座ったら最後、動けなくなる…しかも眠くなる…こたつは導入したくないけど、こたつ気分を味わいたい人にはおすすめです!一点、節電という意味では二酸化炭素排出量が減ってエコではあるんですが、布が劣化して捨てるときに燃やせないゴミになってしまう点はまったくエコではないかな。電気のコードとか土に還るまで何百年かかるんだろう…。だからこそ、家電を買うときは本当に吟味して吟味して、ほいほい買ってすぐ捨てることがないように気を付けないといけないですね。また感じるところがあれば追記します!