2024年3月31日に、いちごの苗を3つ植えました。
育てているのは
・とちおとめ
・とちおとめ
・よつぼし
・女峰
1週間でどれくらい成長したのか、3品種を比べてみました!
とちおとめ
とちおとめ 植えつけた日
とちおとめ 1週間後
よつぼし
よつぼし 植え付け時
よつぼし 1週間後
たった1週間で、花芽も出てきてる♥️
女峰
女峰 植え付け時
背が高くて、1週間経ってもヒョロ~っと伸びてます
1週間の成長まとめ
とちおとめ
→ほどよく背がのび、ほどよく葉っぱが大きくなる
よつぼし
→背丈は低く、元気さは断トツ。3品種のなかで唯一花芽ができた
女峰
→ひょろ~っと背が高い。茎の頼りなさが心配。
でも3品種のなかで唯一シュートが出た。(増やしやすい?)
わたしが一番気になってるのは、
いちばん元気そうな「よつぼし」!
よつぼしは四季なりなので、気温が上がれば実ができるタイプです。
とちおとめと女峰は一季なりといって、寒さを経験したあとに春に1回実が取れます。
成長が早くて観察が楽しい
まだ葉っぱだけなのに育てるの楽しくて楽しくて…
ラズベリーやブラックベリーも成長が早いんだけど、どんどん大きくなってく怖さもあり(笑)
(ツルの形を整えるのに一苦労)
いちごはコンパクトなサイズで可愛い!
それではまた~🙋