選手のマネジメント【サッカーアジア杯2019の深淵】 | 【ブログ】神の一手

【ブログ】神の一手

ただいま暴走中~~ m(_ _ )m

アジア杯2019が終わって、約1ヶ月が過ぎました。

日本は、優勝こそ逃したものの準優勝という事でまずまずといった所ですが、 ここにきて、ひとつ大きな問題が浮上してきました。

選手マネジメントの問題です。

このサイトのサッカー談議は、 とあるサッカーサイトの裏サイトになります。 表のサイトでは、さすがに書けないなぁという内容を書ける範囲で書いちゃおうというサイトです。
 
【サッカーアジア杯2019の深淵】シリーズバックナンバー

日本代表は、今年6月にコパ・アメリカ大会へ招待国として参加することが決まっていますが、

欧州の選手が所属するチームから「同大会への選手の参加を見合わせたい。」という要望が多く出されていることが、昨日からの報道で明らかになりました。


日本代表では、アジア杯で多くの選手がケガによる離脱を強いられました。

そのことは、決勝戦では、十分にレギュラー格の選手が揃わなかったことを見てもはっきりしています。

怪我の具合に加えて、コンディション面の問題もあって、 1ヶ月経った現在も所属チームの試合に出場できていない選手もいるようです。


今回のアジア杯では、日本代表は、当初から決勝戦までいくつもりで戦っています。

「グループリーグ突破を目指すチーム」と「決勝まで勝ちあがることを目指すチーム」では、おこなわなければならない試合数が異なるわけで、

であれば、その試合数に見合った方法が採れていたのだろうか?。

そういった点は、十分検証する必要があるのでしょう。

途中敗退するチームと同じような起用法でよかったのかどうか?
決勝戦を目指すチームとして、特別な起用法を考慮する必要はなかったのか?


そう言えば、野球でよく言われることがあります。

「オールスターの監督は、大変だ。」と。


野球では、夏に数試合のセリーグ選抜vsパリーグ選抜の試合があります。

両リーグを代表する選手が選抜されてくるわけですから、 その監督をされる人は、非常にご苦労されることが知られています。

中でも一番苦労されるのが、選手を無事に各球団に返すことだそうです。


やはり怪我で長期離脱となってしまうと、申し訳ないのと後々しこりが残ることもあり、 この点を一番気を付けるそうです。


普通の人の立場で言えば、こういう事かと思います。

家族がどこかへ出かます。

怪我をして帰ってくれば・・。

「何してきたの!!」
「どこいってきたの!!」

って、すごい剣幕で怒られるのではないでしょうか。

そして、次には、

「そんな所には、2度と行かないでください。」とか
「行ってはいけない。」

とか言われる事でしょう。

もちろん、怪我をさせた先の社会的信用が落ちるのは当然のことです。


裏を返せば、

無事に帰すことによって、信用が上がって、次回は、多少の無理は聞いてくれるようになるかもしれませんが、

無事に帰せなければ、二の足を踏まれるのは必然です。

それが、今回、森保ジャパンに起こっている事なのかもしれません。


今一度、選手のマネジメントについて再検証することも日本代表の課題の一つとなっているのかもしれません。


【神の一手】作者プロフィール
性別 男性
出身地 東京都
血液型 AB
ブックマーク 時スタ サッカー公式(twitter)
 
当サイトの名物記事一覧
【サッカー】