◇かむながら巡る◇まとめ | そるてぃーあひるっ!(いととえん・むすび)

そるてぃーあひるっ!(いととえん・むすび)

神仏・精霊・森羅万象。多彩な色彩。多様な生命。円となって繋がり広がる縁。縁のもとに結ばれた糸(=意図)と会う。糸+会=絵。
あらゆる縁の意図(=糸)が絡み合って生じる、そんな絵を描いていきたい。

今月の告知・宣伝 

 

耳の聴こえない絵描き

ソルト/Shiori Ueda

自己紹介

 

問い合わせフォーム⇒チームソルト事務局

 

◆◇-------------◇◆

 

かむながら巡るシリーズまとめ

 

 

ソルトコラム

日々想う、あわいの内側で

信仰の祈り

神社の楽しみ方

人身受け難し

 

 

気まぐれで更新しています。

ソルトの目線での《神仏》とは何かを綴っています。

ゆえに独自の解釈、主に「言葉」に基づく解釈が強いです。

 

時々スピスピしい話も出してます。

 

 

■2016年

2月29日 海と月の神

5月12日 かむながら

 

 

■2017年

8月5日 幽世の制(みのり)/砂と「かくりのみや」

 

 

■2018年

1月1日 はじまりのこと。

1月3日 郡津神社

1月4日 八咫烏

3月13日 祝詞。

3月18日 「神」としての禍つ神

4月6日 直会-なおらい-について

4月7日 金縛りについて※怖くない話

4月8日 火須勢理-ホスセリ-

4月10日 ユダヤと稲荷と北極星・・・

4月10日 虫のこと。

6月2日 天満宮の神のこと。その1。

6月3日 天満宮の神のこと。その2。

6月6日 天満宮の神のこと。その3。

6月6日 大祓祝詞と中臣氏について。

6月6日 大祓祝詞と中臣氏について。その2。

 

 

■2019年

2月2日 赤と白の話

2月3日 鬼の話

3月12日 磨崖仏や墓石のこと

3月13日 神の名の表記について

3月28日 祓戸四神

4月12日 富士山

4月20日 木花知流比売・木花咲夜比売

4月24日 天璽瑞宝十種 あまつしるしみづたからとくさ

6月7日 神のいない神社

6月8日 恐れを無くすことについて

6月14日 稜威(みいつ)のこと

6月17日 稲荷神についての色々

6月17日 稲荷神のキツネと油揚げ

6月27日 空海と井戸

6月29日 御名の言霊

8月22日 宗像三神についてのいろいろ

8月24日 貧乏神と味噌と追儺

 

 

■2020年

2月10日 クスの神話

2月14日 比売神の話

2月15日 神世七代

3月3日 桃の節句の話

4月14日 いのちは血の中に

4月30日 きっかけを通して繋がる縁

5月2日 魔除けの期限の話

5月3日 質疑応答

5月20日 宇賀神のこと

5月20日 メモ的手記「椿」

5月30日 そこにおわす

6月4日 アペプ

6月30日 ハイヌウェレ型神話

8月6日 ヨモツクニ

9月9日 「菊理姫」とゴルゴタの丘

10月7日 伏見神寶神社 (※書きかけ)

11月14日 御霊(ごりょう)信仰

11月17日 氏神と産土神

12月12日 水子供養について

 

 

■2023年

1月20日 「丹生(にう)」の話・五條にて

 

 

■2024年

12月5日 「(特定の神仏)さまとご縁がある」と言われる

 

 

─────────────

 

 

《日本神話》

日本神話(古事記)の色々

天地開闢(てんちかいびゃく)

神世七代(かみよななよ)

天之瓊矛と淤能碁呂島

かみさま解説いろいろ

八雷(やくさのいかづち)神成り居りき

 

 

 

《真理の話》

かむながら巡る/原初の海

《 真理到達レベル 》について

 

 

 

《おまけコラム》

ソルトコラムまとめ
神さまシリーズ◆まとめ

 

地名と神話
十字架に対する意識

8の月、8の日。
神社における祈りごと

8とソルトとかむながら。

断ち切ることを先に。

かむながらなる神

エンの神

十種祓詞(とくさのはらえことば)