【不登校】お母さんと学校の先生をつなぐ『困り感』 | 不登校のお子さんのことで悩んでおられるお母さんのためのブログbyお母さんエンパワラー坂本修一

不登校のお子さんのことで悩んでおられるお母さんのためのブログbyお母さんエンパワラー坂本修一

「これから先、いったいどうなってしまうの…。」わが子の不登校に不安でいっぱいのお母さん。まずはお子さんが抱えているものを知るところから始めてみませんか?きっとお気持ち、楽になりますよ。

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

学校復帰を目指す不登校の子の

お母さんエンパワラー

坂本修一です。

今日も、不登校のことや、

学校、そして教育のことについて

あれやこれやと考えてみたいと思います。

では、みなさん、

最後までおつき合いください。

こどもたちの笑顔のために!

 

 

 
 

 

 

 TODAY'S
 
困っている先生

 

 

 

 

昨日も打ち合わせがありました。
 
この夏は2本、
先生方対象の研修講師のお仕事、
依頼していただいてます。
 
 
一昨日は1本目、
昨日は2本目の打ち合わせでした。
 
昨日の研修のテーマは『不登校』。
 
嬉しいです。
 
先生方も
「不登校のこどもたち、何とかしたい!」
って思っておられるっていうことですから。
 
ワクワクしながら打ち合わせに出向きました。
 
 
 
一昨日、打ち合わせした研修担当の先生は、
おたがいによく知っている方でしたので
大いに盛り上がり、
2時間くらいおしゃべりしてしまいました…。
 
昨日は初対面の先生が担当でしたので、
長くても1時間くらいで終わるやろって
思っていましたが…
 
なんと!
やはり2時間くらいかかってしまいました。
 
 
 
担当の先生は前もって、
不登校関連と不登校以外とで
困っていることや知りたいことについて
現場の先生方からアンケートを
取ってくださっていました。
 
研修の内容について打ち合わせをしていると、
どうしてもそのアンケートにわたしが答える、
みたいな感じになってしまうんですよね。
 
しかも、困ったことに
わたしも答えたくて
たまらなくなってしまうんです。
 
なんだか、
「ああ、この先生、メッチャ困ってる…。」
「これはしんどいやろな…。」
って思ってしまい、
ほっておけない気持ちに
なってしまうんですよね…。
 
それでメッチャ時間、取ってしまいました。
 
 
 
でも、
そのおかげで先生方も困ってるねんなぁ…
っていうことがよくわかりました。
 
 
 
「学校を休んだ子がいたら
 その日のうちに電話するのがいいか、
 それより次の日も休んだら
 連絡するのがいいか。」
 
「不登校の子への家庭連絡は
 その子にとって負担にならないか、
 お母さんにとっても負担にならないか。
 どれくらいの頻度でするのがいいのか。」
 
「家庭訪問してこどもと会って話したいが、
 お母さんにしたら家に来られるのは
 迷惑なのではないか。」
 
先生も、
家庭連絡や家庭訪問するのに
メッチャ気を遣って
「どうするのが正解なん…?」
って困っているのを感じました。
 
 
 
でもこれ、お母さんも一緒ですよね?
 
わたしは
お母さんからの相談も受けてますから
よくわかります。
 
学校への欠席連絡するとき、
「先生が忙しい時間帯にするのは申し訳ない…
 いつがいいのだろう…。」
って思ったり、
「正直、毎日連絡するのは辛い…。
 でも、しないと先生に申し訳ない…。」
って思ったり…。
 
お母さんも先生に気を遣って困ってる…。
 
 
 
連絡や家庭訪問のこと以外にも
 
・発達障がいがある
 不登校の子へのアプローチの仕方
・いじめを未然に防ぐ対応の仕方
・不登校の子と周りの子との集団のつくり方、
 集団への声のかけ方
・不登校の子のことを周りの子らに、
 どんなふうに伝えたらいいのか
・不登校の子や特性がある子に配慮したら
 「あの子だけずるい!」って言う子がいる。
 その子にどう言ってあげるのいいか。
・「不登校の子に周りの子がかかわるのは
  かかわる子が負担に感じて
  しんどくなるからしない方がいい。」
 とSCさんにアドバイスされたが
 どうしたらいいか。
(㊟どれも原文のままではありません。
 わかりやすくするために書き換えました。)
 
…などなど、
まだまだいっぱいの困っていることや
知りたいことが挙げられていました。
 
 
 
先生も
「どうしたらええんやろ…。」
ってメッチャ悩んでるんですよね…。
 
 
 
わたしは
「お母さんと一緒やな。」
ってあらためて思いました。
 
お子さんのことで悩んでる
お母さんと同じように、
クラスの子のことで悩んでる先生がいる。
 
わかります。
 
わたしも親としても悩みましたし、
先生としても悩みましたから。
 
だから、
「わかりあえないはずがない!」
って思うんですよね。
 
 
 
ひとりのこどもを真ん中に据えて、
お母さんと先生とで
一緒に考えながらその子にかかわる。
 
「これが一番!」
ってわたしは思ってます。
 
 
 
その子にとって、
お母さんと先生、立場が違う人が
一緒になって自分のことを考えながら
かかわってくれてるって、
メッチャ安心できるじゃないですか。
 
家庭にも学校にも
安心できる安全な居場所がある。
 
そう思えますから。
 
こころは間違いなくあたたまります。
 
その結果、
こころのエネルギーが湧き出してきます。
 
 
 
そのとき必要なことが、
『知りたいこと』ととして
アンケートでも書かれていました。
 
 
 
それが
『生徒理解(こどもの見方、寄り添い方)』。
 
先生とお母さんとで
その子についての理解が共有できて、
その上で足並みそろえて
かかわってもらえたら、
その子は間違いなく
自立の道を勇気を湧き出させて
歩んでいくことができるようになる!
 
わたしはそう確信しています。
 
 
 
お母さんと先生とが
そんな関係になれるように、
今回の研修も、張り切って講師してきます!
 
 
 
 

個別相談のご案内

 

 

お子さんの不登校についてはもちろん、

発達の特性についてのご相談、

愛着の傾向についてのご相談も

承っております。

 

🟥お子さんの不登校や

 問題行動と言われている行動や言動に

 お困りのお母さん

🟥お子さんの変化に気づかれ、

 「うちの子、大丈夫かな…。」

 って、ご心配されておられるお母さん。

 

🟥子育てに行き詰まって

 しんどくなっておられるお母さん。

 

おひとりで抱え込むことなく、

お気軽にご相談ください。

 

わたしが、

ご一緒に考えさせていただきますので。

 

お気持ち、

少しは楽になっていただけると思います。

 

 

 

 

 

お申し込みされる前に…

 

下のお問い合わせボタン

タップしていただくと、

わたしの個別相談がどのようなものなのか

っていうことについて

読んでいただくことができるように

なっています。

 

 

まずは、一度、お読みになってください。

 

その上で、

お申し込みされるかどうか

考えていただけたら、と思ってます。

 

 

    

個別相談について、

詳しくお知りになりたい方

下の黄色いボタンから。

またご質問や、お問い合わせ

下の黄色いボタンから。

どのようなことでも結構です。

お気軽にお問い合わせください。

\ お問合せは無料です!/

 

 

 

「個別相談」って何?

って思われた方

 

 

 

 

 

おまとめコーナー!

 

 

  発達障がいについて

 発達の特性についての記事はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 
 

  愛着障がいについて

 愛着の傾向についての記事はこちらから

【愛着障がい①】『愛着』って何? 

 

 

 

 

 

 

 

 
愛着については、
こんなブログもあります。

 親がこどもを育てるのは義務だから? 

 

 

 

 
 
 
 
 
発達の面の特性や
愛着の傾向についてのご相談も
受けさせていただいてます。
 
お気軽にお問い合わせください。
 

 

    

個別相談について、

詳しくお知りになりたい方

下の黄色いボタンから。

またご質問や、お問い合わせ

下の黄色いボタンから。

どのようなことでも結構です。

お気軽にお問い合わせください。

\ お問合せは無料です!/

 

 

おススメブログ!

 

 

ひとりぼっちの子と不登校の関係、

それに関連した

発達の特性』『愛着の傾向』『過敏

について書いてるブログ、

今までわたしのブログに無縁だった

ソロキャンプ好きrock好きのみなさんが

読んでくださってます!

  

🔶『ひとりぼっち』という生き方

🔶『ひとりぼっち』と不登校、関係あるのでしょうか? 

🔶不登校にならなくてもすむ『ひとりぼっち』の子への声のかけ方

🔶『ひとりぼっちの子』のもちあじを活かすことで不登校回避! 

🔶傷ついたこころへのこだわりから『ひとりぼっち』に… 

🔶過敏さがこどもたちをひとりぼっちや不登校に!  

🔶 『恐怖の教室』を『安心できる安全な居場所』に変

 

 

 
 
 
 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

また明日、お会いしましょう。