【余裕だよ
  6連ちゃんも
    野球より楽】by試験当日は勉強なしで、寝る


野球は命削られるけど、
勉強は命削られないからね。

高校野球経験者の
2年浪人医学部への道
 

みつご事件簿ー2浪男子医学部受験編ー

 

 

 

「5日連続?」

(↑三つ子 8か月)

 

 

 

20年後

 

 

 

 

3つ子 20歳 2月

 

長男陸(りく)浪人2年生

 

次男海(かい)アメリカアイオワ州留学

 

3男空(そら)アメリカカンザス州留学

「「行ってくる」感動の出国場面に母はいない」はこちら★

 

 

2浪男子陸(りく)の受験経験談

をシリーズでお伝えします!


 

No.1「模擬面接テキストとバイブル資料」はこちらから★

 

2浪男子直筆 医学部進学への道② 週間学習スケジュールと書類保管方法

 

2浪男子直筆医学部進学への道③駿台予備校市谷校舎でのクラスト受験校決定

 

2浪男子がつぶやく 医学部進学への道④ 防衛医大受験注意事項 横浜市大論文

 

2浪男子が語る 医学部進学への道⑤2次面接MMI方式

 

2浪男子が語る 医学部進学への道⑥ 実力よりも高い大学の受かった人の特徴

 

2浪男子が語る 医学部進学への道⑦ 帝京大学面接

 

 

 

浪人2年生の長男陸(りく)

 

2019年夏はあっという間に終わり

 

「夏の終わりの感じ方」の違いはこちら★

 

 

すぐに冬期講習へ

 

勉強のかたわら

 

 

志願表を記入

 

 

12月から願書提出がスタート

 

 

 

鉛筆提出期限と提出方法をチェック

 

・「UCLRO うかろ」

というサイトからネット出願す大学

 

埼玉医科大学

東京医科大学

(他、大学のHPを参照してください)

 

 

・大学へ直接ネット出願

マイページ作成からログイン

 

 

・手書きの紙での出願

昭和大学

 

 

など、出願するだけで大学ごとに

こんなにちがうにやり

 

(駿台予備校保護者会資料より)

 

 

 

鉛筆受験日程

 

予備校からは

受験は連続3日くらいにしてください

体力や集中力を使いますので、日程には余裕をもって。

 

 

と言われた。

 

 

 

 

 

陸(りく)

余裕。

受験の日は勉強しないし、

寝るだけだから5日連続でいける!

 

 

5日連続?おーっ!

 

 

 

うん。6日連続でもいける照れ

 

 

ということで、1月29日から

5日連続の受験日程グー

 

 

 

ちょっと考えるうーん

 

 

 

(私)

でもさ、1次試験合格すると

2次試験の日程が、かぶっちゃうよ。

 

 

 

(陸(りく))

1次試験突破することの可能性のほうが

少ないんだから、

2次試験のことは考えないのおいで

 

1次試験受かったら、考えればいいの照れ

 

 

 

へー。

ま、そっか。

 

 

 

(陸(りく))

とりあえず、

 

今日は

聖マリアンナ志願表書いた

去年の完全コピーニヤリ

 

 

2浪するといいこともあるねー。ウシシ

 

 

 

 

四角オレンジ聖マリアンナ医科大学 志願票

 

マイページから入力(2019年のものです)

 

早めに登録しても保存ができないので、

全て資料を準備してからインプットの必要あり。

 

 

 

鉛筆スポーツ・課外活動・

各種大会・成績・取得資格を

中学・高校・その他のらんに記入

 

<中学校>

中学区民総合体育大会男子1年1500Mの部2位

 

同大会2年2位

 

3年時 東京都野球大会 2位

 

 

<高校>

平成30年度東京都高等学校野球連盟技能優秀賞

 

硬式野球部3年間メンバー入り

 

 

<そのほか>

平成25年 12月18日 東京消防庁救命技能認定取得

 

ここに英検など書ける人は書く。

 

陸(りく)英検・無級

理由はまたブログで書きます。

 

 

 

 

鉛筆本学への志望動機

 

貴学を志望する理由の一つに

学習プログラムの充実があげられます。

 

 

学外早期体験実習では、

一年時から学内外で

実習を行うため、

 

医療現場においてのコミュニケーション能力と

人間関係の重要性を理解することが可能です。

 

 

私は三つ子で生まれ

コミュニケーションには自信がありますが、

幼稚園、病院診療所、高齢者医療での実習で

 

 

今ではあまり接することが無かった

幅広い年代の方との、

コミュニケーション能力を

さらに高めることができると感じ、

 

将来臨床医を目指している私にとって

魅力的でした。

 

これらを通じて患者一人一人が

人間であり、永遠に作られたものである。

 

 

という人間の生命尊厳を基調とする医師になるために

貴学で学びたいと志願しました。

 

 


 

 

 

鉛筆2次試験受験希望日

2月9日

理由

併願校と日程が重なるため

 

 

 

12月13日に出願完了

 

 

 

鉛筆陸の勉強の仕方は、

こちらからどうぞ。↓

医学部進学へ2年浪人本人インタビュー「教科担任別特徴と勉強方法」駿台予備校市谷校舎お茶の水8号館

 

No.2 医学部進学2浪男子直筆「「数学おすすめ講習担任別特徴勉強方法」駿台予備校市谷校舎

 

No.3医学部進学へ、「おすすめ講習教科担任特徴勉強方法 化学・物理」駿台予備校市谷校舎

 

 

 

 

この先も、

大学別の資料担当から、

志願表などを探し出し、アップしていきます!

 

 

 

 

すべての受験生とそのご家族にエールを込めてグー

 

 

大学入試関連記事はこちら↓

 

★メンタリストDaiGoと同じ慶応大学理工学部出身 結果を出す勉強法(前編)

 

★メンタリストDaiGoと同じ慶応大学理工学部出身 結果を出す勉強法(後編)

 

 

 

つづく

 

 

クローバー前回のみつご事件簿→17限目ま、いっか母ちゃん「たった5分 ママの学校」”権力を使うリスク”

 

 

 

キラキラ募集開始!(Zoom開催)

ガミガミママ卒業

『子どものやる気スイッチを待つ合宿』

image

12月はプレ合宿(無料)

12月6日(火)9:00-9:30(好評にて終了)

12月20日(火)9:00-9:30

 

右お申し込みはこちら★

右詳細はこちら★

 

image

 

1月から3ヶ月は

合宿本番です。

「この冬受験です」というママたち

 

効果的な言葉がけで、

「子どものやる気スイッチをオンを待つ」

一緒にやってみませんか?

 

 

 

 

アメーバブログ プペコン総合ランキング1位プペコン
147,000人アクセスいただきましたハート

→「切腹した後気を失う 実体験でご報告」2019年5月30日

 

キラキラ 今でも読まれているおすすめ記事・アメーバトピックス掲載キラキラ

→真夜中ナースのうわさ話

→医師達騒然 -初の外出

→切腹した後気を失う 実体験でご報告」

→あふれた母乳で布団を濡らす。退院初日

→3つ子の母 私の場合 「豊田市三つ子次男暴行死」 控訴審

→体の保温はこれが一番?NICU退院

→義理父の前で授乳する 複雑すぎる心境

→三つ子の子育てで、必要だった人の手

→誕生祝い品をもらわなかったワケ

→入園3日目で全員休んだ理由

→初対面のママ友に失礼すぎる質問

→赤ちゃん本舗で買って後悔したもの

→楽しい家族旅行の帰りに起こる悲劇

→ママ友のアドバイスにもやもやが増したこと

→側彎レントゲン写真に夜通し泣き続けた母の決心

→いらぬ見栄を張ってムダに子供を叱った日

→この子の親じゃないと言いたくなった日

→やっぱり怒られていた学校公開