⛩【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・7:神仏広告代理店の旗 | 神仏広告代理店

神仏広告代理店

【菊と稲荷】

【クラファンクエスト16日目】

 

とうとうクラファン開始が目の前に!

9月23日(金・祝)14:00〜✨

 

 

 

本日まではためいております。
西宮神社さま赤門近くの角っ子です♪
 
この旗にも背中押されて挑みます♡

 

 

 

あなたの事を待っている神様との絆を

繋いで結ぶうずまき赤い糸

神仏広告代理店・菊田です

 

神繋ぎ実績:3年半で498万円以上

 

オリジナル寄付企画への応援、

ありがとうございます!

 

菊田の自己紹介はコチラ

 

・・・・・・・

 

 

【菊と稲荷】の始まりの物語はコチラです→『プロローグ。』

 

 

 

<あらすじ>

 

『怖いと思われている稲荷の誤解を解いてほしい』 

 

六甲山上の稲荷神のその言葉から始まったのが、

 

【菊と稲荷】という菊田フィルターを通しての神と人との物語。

 

 

いつの間にやら【菊とゑびす】のような流れになっておりますが、

 

まだまだ清高稲荷大明神さまの子狐眷属と共に、

 

神仏広告代理店として成長したいともがく日々のお話です。笑。

 

image

 

 

続きモノです。

【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・1:次なる舞台。<クラファンデビュー決定>

【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・2:新しいプレゼントをみんなで。

【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・3:迷走。

【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・4:みんなの力を繋ぐ手間なら喜んで!

【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・5:リターン一覧発表!9月23日14:00開始決まり

【菊と稲荷】奉納流行プロジェクト・6:奉納先はこちらの神々!

 

 

 

明日、秋分!

 

秋分は春分に始めたパスの着地点を、一度確認するようなタイミング。

 

 

 

という事で、何してたっけ? と見返してみました。

 

こういう時にblogは役立つ♪

 

 

 

 

おー!

 

ブログ名を『神仏広告代理店』に戻したんだっけ!

 

 

……そういうのって忘れてますよねー。なるほどー。

 

 

 

 

なんか最近、バタバタ(ずっとか)していてblog……というか【菊と稲荷】が書けずで。

それって私がつまらんのですよね。書きたい!!

 

 

 

 

とか書いている。

 

 

そのちょい後から、鹿児島・長田神社さまとのご縁がググッと濃ゆくなって、

 

本気モードなって【菊と稲荷】火山と神とご神縁シリーズを書き出したんですよねー。

 

 

image

 

 

『KIKU to INARI magazine』を一気に出して、

 

終わった途端に長田神社さまにスイッチした……。

 

 

 

で、鈴緒奉納企画が無事に進んで、その中で『KIKU to INARI magazine』vol.2も出た✨

 

 

菊「いい感じで流れが繋がっているなあと。嬉しい事です。。」

 

 

 

 

『神仏広告代理店』として、ちゃんと進んできた半年間だなと思います*

 

 

 

 

菊「春分のある意味、宣言のような……

 

また冠を『神仏広告代理店』に戻します!っていう。

 

 

ブログのタイトルって、大声でのアピールなんだなーと思う」

 

 

 

 

更新のフォローフィードとかにも載るじゃないですか。

 

そのblogを読みに行かなくても、その叫び(笑)は目に入るっていう。

 

 

 

菊「なんか明日のクラファンスタートを控えた今、

 

しみじみと、春分の叫びがちゃんとエコーして明日の秋分に届くんやなあと。

 

めっちゃ感慨深いです。始まる前やのに」

 

 

 

叫んどくのって大事ね。ほんと。

 

 

 

 

突然ですが、こちら今の西宮神社さま塀周り。

 

本日例大祭がございまして、参列させていただきました。

 

 

 

憧れの武地さんと並んで、えびす大神さまの御前である第一殿前アリーナに座る事が叶いまして。

 

本当に感無量でした。。

 

 

 

家を出る時は雨だったので徒歩でがんばって向かったのですが、途中で武地さんの後ろ姿を見つけて走って追いついたのでした(//∇//)✨

 

ちなみに武地さんが座長の『人形芝居えびす座』さんの旗は赤門手前!✨

 

 

 

 

大好きな神社様の大事な御神事期間に、こんな風にファンアピールさせていただける幸せよ✨

 

 

この旗も10年ぶりの募集だったんですよね。

 

そんな機会に奉納させていただけて本当に嬉しいです!

 

 

 

奉納ってやっぱり嬉しい楽しい満たされる♡

 

今回のクラファンテーマである『奉納ブーム』を、しっかり広げられるように楽しんで参りたいと思います♡

 

 

 

+ + +

 

 

 

ところで!

 

超速報!!

 

良いですか!!!

 

 

 

実はとある大好きな神社さまのご予定なのですが、

 

今度奉賛企画をされるそうなんです✨

 

 

 

その内容が伝えられた時、もうめっちゃ私、

 

テンション上がりました!!!

 

 

 

拝殿と本殿の屋根を新しくされる予定という事で、

 

2400枚だったかな。

 

それくらいの枚数で、銅板一枚の裏に奉賛者名を記して奉納するという奉賛企画をされるみたいです(≧∀≦)✨

 

 

 

 

 

もともとめっちゃ美しい✨イメージしかないお宮なのですが、

 

確かに屋根が新しくなって輝くと……更に 絢爛ですねと。。。✨

 

 

 

一応、通りすがりの神職様に「あの件、SNSで書いてもいいですか? まだ内緒ですか?💧」と質問したのですが(慎重派でして)

 

「……みたいですよという感じでしたら」とお返事をいただいたので、前のめり発信です。

 

 

 

が!

 

せっかくなので公式発表まで神社名は伏せさせていただきます。

 

 

 

 

今、内容を詰めていらして、この秋には公式発表もされる予定なので、

 

ファンの皆様、ぜひ一緒にわんさか奉賛させていただきましょう!!!

 

 

 

菊「もしこの話が出て来なかったら、菊ちゃんなんか夢見ててんなあ(´-`).。oOと苦笑いして下さい。。」

 

 

image

 

 

(社名伏せてるけど)黙ってるん無理やった。。嬉しすぎて。

 

 

 

 

何が嬉しいってね、

 

屋根って守りの要じゃないですか。

 

 

 

大好きで大切な神々を守るための "お宮の屋根" に、

 

自分の名前残していただきながら、その屋根造りに参加できるって……

 

理想的なお力添え機会だなあとしか思えなかったんです。。。

 

 

 

 

菊「私はどこまでも、神と人との守り守られが好きなのです」

 

 

 

また公式発表されましたら、このblogでもばんばん(勝手に)お知らせしたいと思います!

 

まあその前に(笑)菊田の初クラファンも楽しんで下さると嬉しいです♡

 

 

 

 

Ready for open the road.

 

道を開く準備が整いました。

 

 

 

 

有名プラットフォームでのクラファンデビューまであと1日。

 

早くもリブログ応援していただけて(うるうる)胸熱です!!!

 

 

 

優しいからっていうところ、笑いました! 優しいからなんかな(笑笑)!

優しいのは月夜ちゃんですよー♡

 

いつもありがとうございます♪

 

 

 

喜三保頼さん♪ お会いするときに清高稲荷大明神さまトート持ってきて下さったりして、いつも一緒に楽しんで下さるのです♡

 

書きたい記事仰山ありすぎるのに一発目にご紹介、ありがとうございます!✨

 

 

 

ゆうさんも安定のご紹介、ありがとうございます!

 

始まるまでのカウントダウンを楽しんだ後、今度はゴールに向けての達成バー✨チェックの楽しみに移るんですよねー。

 

私もいちいち自分企画で達成バーをUPしたいますけど、あれってクラファンのパクリですから(笑)

 

 

 

その他にもメッセージやFacebook等での応援、めっちゃ背中ポンされています。

本当にありがとうございます🍀

 

 

38日間の挑戦になるのですが、ぜひ一緒におもしろがって下さい。

 

何が起こるか、初めてなので全てが新鮮です♪

 

 

 

 

春分からの自分の願い。

 

 

『神仏広告代理店』として

新しい舞台への挑戦、行ってきます!

 

 

image

 

 

リターン下見もぜひどうぞー♪

 

公開後URLはこちらです:https://readyfor.jp/projects/105593

 

 

 

 

⛩【菊と稲荷】次のお話はこちら*

 

⛩【菊と稲荷】これまでのお話一覧はこちら*

 

 

+ + +

 

 

  『KIKU to INARI magazine』

vol.1:特集 "参拝の一歩先 "の先。

 

・A5版・132ページ

・表紙&裏表紙フルカラー

・内容はモノクロ印刷

・2022年5月9日発行

・価格2000円(送料込)

 

 

  人気記事

→ ⛩【菊と稲荷】「凶」にこそ神の愛。

→ ⛩【菊と稲荷】叶いすぎる『祈願システム』ご紹介♪

→ ⛩【菊と稲荷】えべっさんの鯛の意味?

→ ⛩【菊と稲荷】stayhomeで神様に繋がる方法*遠方参拝・奉納一覧

 

  人気連載

*2018年冬の連載『コトシロヌシ』はコチラです。

→ 【菊と稲荷】コトシロヌシ・1:届いたサイン

 

*2019年春の連載『ヒルコノミコト』はコチラです。

→ 【菊と稲荷】ヒルコノミコト・1:清め祓いし場所。

 

*2019年夏のプチ連載『令和の夏越大祓』はコチラです。

→ 【菊と稲荷】令和初の夏越大祓(1)*三輪惠比須神社

 

*2019年秋の連載『留守神様』はコチラです。

→ 【菊と稲荷】留守神様・1:誰も映らない鏡

 

*2020年冬の連載『愛しの狛犬』はコチラです。

→ 【菊と稲荷】愛しの狛犬・0:前夜。

 

 

  公式授与品

→ 三輪坐惠比須神社様:御朱印帳

→ 三輪坐惠比須神社様:『狛犬祭』限定御朱印

→ ならまち御霊須神社様:良縁祈願絵馬