一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
ちょっと前にTwitterで
『日焼け止めや下地を塗ると消しカスみたいなポロポロが出て悲しい…』
という趣旨のツイートがバズっていて、
めちゃくちゃ気持ちが分かる…!!!
と思った反面、
実は日焼け止めや下地で消しカス状のポロポロ出てしまうのは、
その理由や原因をちゃんと理解すると回避できる現象なので
今日はこの原因と対策法をまとめていきたいと思います💡
◎日焼け止めや下地で発生する『消しカス状ポロポロ』の正体は?
メイク下地を塗る際や、お顔に日焼け止めを塗っているときに、
突然消しカスのようなポロポロしたものが出てくることを体験したことがある人は多いと思います。
(要らないときはボロボロ出てくるのに、再現しようと思うと中々出てこないという不思議…😇)
↑は日焼け止めを塗って時間が経った状態で無理やり擦って出したんですが、
(ちょびっとだけ出ました😅)
塗ったそばから大量にボロボロ出てくる場合もあると思います。
一体これはなんなのでしょうか?
一見するとピーリングジェルで発生するポロポロと酷似しているので、
「皮膚の表面の角質が剥がれている」
と思っていた人も少なくない様子。
しかし実はこれ、その主成分は角質ではないんです。
これは日焼け止めやスキンケア製品などに配合されている
『ジェル化剤※』と呼ばれる物質と、
※カルボマー・キサンタンガム・カラギーナン・ヒアルロン酸・アクリル系ポリマーなど様々な種類がある。
日焼け止めの紫外線防止剤や様々な粉体成分と、
それに加えて肌上の角質などが会合して形成されていると考えられています。
そもそもピーリングジェルのポロポロも角質ではなく、ジェル化剤が主成分なんです。
あくまで使用する化粧品の組み合わせに一番の原因があるのであって、
角質が全く剥がれてなくても起こりえます。
ポロポロが沢山出たからといって「私の肌が汚いんだ…。。」なんて落ち込まなくて良いのです!😉
◎ポロポロが発生しやすい日焼け止め&下地の種類
というわけで、ポロポロ発生の最も大きな要因は一緒に使用しているスキンケア製品や日焼け止めのジェル化剤というのは間違いないのですが、
そんな中でも特にポロポロ発生しやすい日焼け止め・下地の種類はというと、
いわゆる「ノンケミカル」「紫外線吸収剤フリー」などといわれているものです。
つまり「紫外線散乱剤」を主成分として配合している日焼け止めや下地がコレに該当します。
これはどうしてかというと、
特にポロポロ発生の主因となるジェル化剤についてはほぼ全ての粘度を持つスキンケア製品や日焼け止めに配合されているため、これはほぼ全てに該当します。
しかし、ジェル化剤単品でポロポロを発生させるには、
ピーリングジェルのように超高濃度にジェル化剤を入れていたり、pHがかなり酸性に寄っていたり、会合を促進する特定の成分(陽イオン界面活性剤など)の配合が無いとほとんど起こりません。
市販の日焼け止めを普通の環境で使用する場合は、単にジェル化剤が原因でポロポロが出ることはほとんど無いと言っていいでしょう。
しかしコレに加えて「紫外線散乱剤」という、
紫外線を防止するパウダー成分を配合している日焼け止めや下地は、
製品中のパウダーの配合比率が多いため、
この粉体同士が会合してポロポロを作ってしまいやすいのです。
紫外線吸収剤はほとんどがオイル状の成分で会合しにくいため、これのみの日焼け止めでポロポロが出たと感じたことは僕はありません。
(他の要因で稀に出てしまうことはあるようです)
ポロポロ発生がどうしても嫌な場合は、紫外線吸収剤のみの日焼け止めを使用すると良いでしょう💡
(下地の場合は、紫外線散乱剤以外にもタルクやマイカ、シリカ、酸化鉄などの様々な下地機能の粉体を配合しているので、紫外線防止成分が吸収剤しか入っていようがいまいがポロポロが出やすい場合があります)
◎しかし、紫外線散乱剤系の日焼け止めは「敏感肌向け」という長所も…!!
そういうわけで、「ポロポロが発生しやすいのが紫外線散乱剤の日焼け止めと分かっているなら散乱剤なんて使わなければいいじゃないか!」と思った方もいるかもしれませんが、、
それもそうとは言っていられない理由があるんです。
それがこちらですね…!!
かずのすけ@kazunosuke13
日焼け止めや下地で消しカス状のポロポロが出てしまうのは確かに困るとは思うのだけど、あれは紫外線吸収剤の肌刺激を緩和するために紫外線散乱剤という粉状の成分を配合しているから出やすいのであって、お肌に優しくなるよう配慮した証拠でもあるんですよね。あまり悪く捉えないであげて欲しいな🥲
2022年03月25日 14:02
紫外線吸収剤は一般に「敏感肌には刺激になる場合がある」成分なので、
敏感肌向けの日焼け止めや下地を作っているメーカーは、極力紫外線吸収剤を配合しない処方(これを業界用語で「ノンケミカル」と言います)を組んでいます。
かずのすけが「敏感肌にお勧めだよ!」として過去に紹介している日焼け止めや下地のほとんどがこれに該当しています。
ゆえに個々に個体差はあれど、いずれも使用感的には「ポロポロが発生しやすい」というデメリットがあるんです。
なので、ポロポロが出やすいというのは敏感肌に配慮した証拠でもあるので、
あまり邪険にしてあげないで欲しいなぁ…😣 というのが僕の個人的な思いです。。
僕としてはこれらの紫外線散乱剤ベースの日焼け止めはそれだけお肌に優しいというメリットがありますし、
紫外線吸収剤は時間経過で日焼け止め効果が薄れてしまう特性があるのに対して
紫外線散乱剤は時間が経っても紫外線防止効果が落ちません。
汗などで流れない限りは強力なUV効果を塗り直しせずに維持できます。
ポロポロが出やすいからと使用をやめてしまうのは非常にもったいなく、
うまく活用して欲しいと思います!💡
◎日焼け止め・下地塗布時のポロポロ発生を抑えるスキンケアのポイント
というわけで、日焼け止めや下地を塗る際にポロポロが発生しにくくなるスキンケアや塗り方のポイントをまとめていきます!
まずはスキンケアについてですね😉
日焼け止めや下地を塗る前のスキンケアのポイントは、
1.粘度のあるスキンケア製品の使用を極力控える
2.粘度の少ないサラサラ系の化粧水を通常量の二倍ほど使用
3.化粧水はコットンで塗布するのがお勧め
4.高濃度系の美容液も極力使用は控える
5.スキンケア後は時間を置かずに日焼け止め・下地を塗る
こんな感じですね!
詳しい解説はこちらにまとめるので、気になる人は読んでみてください😎
1.「粘度のあるスキンケア製品」=オールインワンジェルやクリームなどにはジェル化剤が多めに含まれているため、極力使用量を少なくするか、使用しないのがベストです。
乳液なども粘度の硬めのものはお勧めしません。
2.お肌の水分量が少ないとジェル化剤が会合しやすく、ポロポロが発生しやすいです。極力粘度の少ない化粧水を普段の倍量ほど使用して、肌の水分量を多くしておくとちょうど良いです。
3.肌の表面にホコリや角質などの微細なゴミがついていると、これを起点にポロポロが発生する場合があるので、コットンで化粧水を塗布することでそれと同時に微細なゴミを除去できます。
4.美容成分が高濃度の美容液などは、pHが極端に高かったり、高濃度の美容成分が水分を吸収してしまう場合があるためポロポロ発生の原因になる場合があります。できれば控えたほうが良いです。
5.「スキンケア後に時間を置いたほうが綺麗にメイクできる」と思っている人がいそうですが、肌の水分量が多いほうが日焼け止めや下地は綺麗に伸ばせるので、時間を置くと水分が蒸発してかえってポロポロが発生しやすくなってしまいます。スキンケア後はすぐに日焼け止め・下地を塗るべし。
※時間を置くのは「日焼け止め&下地を塗った後」がおすすめ。化粧膜が密着してファンデーションの乗りが良くなります。
◎日焼け止め・下地塗布時のポロポロ発生を抑える塗り方のポイント
次に『塗り方』のポイントなのですが、、
おそらくはスキンケアよりこっちのほうが重要で、
結局ポロポロになるのは粉とジェル化剤が固まって寄り合ってしまうことに原因があるので、
「擦る」塗り方が全般的にNGです。
【指の腹を使って、スタンプのようにポンポン押し伸ばしていく】
というのが僕のお勧めの塗り方です。
ぶっちゃけこの塗り方であれば、スキンケアは多少保湿をしっかりしてもポロポロが生じることは無いと思います😅
横にスライドして擦るように塗らないようにしてください!
◎ポロポロしない日焼け止め&下地の塗り方 実践動画
というわけで、先程のポイントを踏まえた塗り方(僕が普段塗っているまんまのやり方ですが😅)を実際に撮影してみたので、是非見てみてください!
2分以内の短い動画です😉
この塗り方にしてからはポロポロとは全く無縁なので、ぜひ試してみてください!✨
というわけで本日は以上です!💡
NMF×セラミド×グリセリンフリー!【セラキュア センシティブジェリー】発売!【詳しくはこちら】
敏感肌のエイジングケアに!【セラシエル レッドモイストクリーム】発売!【詳しくはこちら】
オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/
かずのすけオススメコスメをまとめました!【感動美肌ベストコスメ】新発売!【詳しくはこちら!】
超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!【詳しくはこちら!】
【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!】
▶メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!
▶かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介
▶究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!
【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)