映画観たよ!39 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

映画観たよ!39

今日は良い洗濯日和です。
夏野です。

休みの日はあれこれ家事をしてしまうので、
いまいち自分の時間が取れません……
うまいことやりくり出来るようになりたいです。

寒いから睡眠時間が長くなるのもいけないよね。


というわけで、
観た映画を報告するシリーズです。

軽いネタバレもありますので、お気をつけ下さい。

以前の記事はこちら↓
第1回「海街diary」
第2回「パフューム ある人殺しの物語」
第3回「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女たち」
第4回「バッド・ニュース☆グッド・タイミング」「おおかみこどもの雨と雪」
第5回「パニック・ルーム」
第6回「最後の恋のはじめ方」
第7回「インディジョーンズ レイダース/失われたアーク<聖櫃>」
第8回「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
第9回「バケモノの子」
第10回「クリスティーナの好きなコト」
第11回「四十九日のレシピ」
第12回「東のエデン」
第13回「DEATH NOTE」
第14回「親友の彼女」
第15回「僕たちは世界を変えることができない。」
第16回「あしたの私のつくり方」
第17回「ピラニア」
第18回「フォーン・ブース」
第19回「ジュマンジ」
第20回「銀のエンゼル」
第21回「サマーウォーズ」
第22回「NANA」「NANA2」
第23回「SAW」
第24回「イエスマン」
第25回「12人の優しい日本人」
第26回「サイコ」
第27回「人のセックスを笑うな」
第28回「亀は意外と速く泳ぐ」
第29回「フィリップ、きみを愛してる!」
第30回「ミッション:8ミニッツ」
第31回「ラブ★コン」
第32回「うさぎドロップ」
第33回「おおかみかくし」
第34回「グレムリン」
第35回「幸せになるための27のドレス」
第36回「時をかける少女」
第37回「SAW2」
第38回「SAW3」



「SAW4」

気が向いたら観ようと思っていたのですが、
気になって観てしまいました。

遺体解剖されたジグソウの胃の中から、カセットテープが発見される。
一方、仲間を次々と失ったSWATのリッグは、
仲間を救うという執念を捨てられるか、ゲームで試されていた。
そして彼の後を追うFBIのストラムは、ジグソウの元妻であるジルを尋問。
ジグソウの過去が明らかになって行く……というお話。


とりあえず気になったのは冒頭の解剖シーン。
全裸のジグソウにモザイクがかかってるんですけど、
「他にモザイクかけるべきシーンいっぱいあるんじゃ……!?」と思わずツッコミました笑
あと皮膚ってあんな風にめくれるのかな?
まぁそれは置いておいて……

物語は、展開が複雑で、登場人物も増えて、
回想も入り乱れ、かなりややこしい状態に。

正直、どの人物がシリーズのどこでどのような人として出て来たのか、
しっかり覚えていないときついなぁと感じました。
1~3の流れ、登場人物を把握し、
その上で新しい登場人物と展開を処理する必要があるので、頭使います。
シリーズものだから当然ではあるけど、
これは前作を観てすぐに次を観ないと、訳分からなくなると思う。

只でさえ薄暗い画面なのに、今回は舞台になる建物が移動するので、
一体今どこの場所なんだ?みたいなシーンもあります。
舞台設定も伏線のうちなので、あえて分かり辛くしている部分もあると思いますが。

そんなこんなで90分集中して観るしかない作品でした。
おそらく後付けだろうけど、1~3の諸々が語られているのは楽しかったかな。
ラストのどんでん返しも、まさか!と思えるもので、
これだけシリーズが進んで、まだ意外性のあるラストを用意出来るのはすごいなと。

しかしゲームの方は、残酷な方向に走り過ぎていて、
ゲーム性が薄まっているのが残念です。
今回はメインゲームも、キャラの葛藤があまり描かれていなかった印象。
(結局成長してないし……)

どちらかと言えば「ジグソウの過去編」というイメージ。
シリーズが好きなら、やはり面白いと思います。



近いうちに、Free!のアニメシリーズも観直したいと思ってます。
年末までに全て片付けて……年明けは家でのんびり映画を観るぞ……!

朝ご飯は蜜柑です。
夏野でした。

aka