映画観たよ!26 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

映画観たよ!26

もう明け方です。
おはようございます。夏野です。

今週はちょっと体調がおかしくて、
やっぱり季節の変わり目はダメだなーと思います。
秋の花粉が飛んでいる気配がする……

新しい話を組み立てようとしているのですが、
まだもうちょっと時間がかかりそうです。


というわけで、
観た映画を報告するシリーズです。
ネタバレもありますので、お気をつけ下さい。

以前の記事はこちら↓
第1回「海街diary」
第2回「パフューム ある人殺しの物語」
第3回「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女たち」
第4回「バッド・ニュース☆グッド・タイミング」「おおかみこどもの雨と雪」
第5回「パニック・ルーム」
第6回「最後の恋のはじめ方」
第7回「インディジョーンズ レイダース/失われたアーク<聖櫃>」
第8回「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
第9回「バケモノの子」
第10回「クリスティーナの好きなコト」
第11回「四十九日のレシピ」
第12回「東のエデン」
第13回「DEATH NOTE」
第14回「親友の彼女」
第15回「僕たちは世界を変えることができない。」
第16回「あしたの私のつくり方」
第17回「ピラニア」
第18回「フォーン・ブース」
第19回「ジュマンジ」
第20回「銀のエンゼル」
第21回「サマーウォーズ」
第22回「NANA」「NANA2」
第23回「SAW」
第24回「イエスマン」
第25回「12人の優しい日本人」



「サイコ」

ヒッチコックの作品。
観たこと無いけど名前は聞いたことあるって人も多そうですね。
私もその一人でした。

ちなみに私は「鳥」が結構好きです。
最近観てないからまた観たいなぁ。


OLのマリオンは、お金がない恋人と暮らすため、
4万ドルを会社から盗んで逃亡を図ります。
銀行で小切手にして来て、と社長に言われたのを、そのまま持ち逃げ。
車を飛ばし、恋人が暮らす街を目指します。
酷い雨で車を進めるのを諦めたとき、ふと目に留まった「ベイツ」というモーテル。
そこで一泊することにするのですが……というお話。


面白かったです。
ハラハラドキドキ、続きが気になって目が離せない。
モノクロ映像なのですが、それもまた想像力を掻き立てます。
美しいマリオンの肌の色や、濡れた髪の色、モーテルの佇まい。
カラーだったらまた違った印象になっただろうなと思います。

とりあえず印象深かったのは、襲われるシーンの音楽。
なんかこう……キィンキィンという甲高い音で……
いかにも不吉!って感じの音。
(おそらく多くの人が、一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか。)
この音楽が、素晴らしい演出効果を生んでいるんだと知りました。


物語は大きくわけて前半と後半に別れており、
どちらにも、質の違うハラハラがあります。


特に後半は、マリオンの身に何があったかを知っている状態で、
モーテルに足を運ぶマリオンの姉と恋人・サムを観ることになるので、
とてもハラハラしました……

こわ……怖かった……

シャワーシーンの演出方法もすごいな!と思いましたが、
沼に沈んで行く車も恐ろしかったですね。
特に私立探偵の行方がわからなくなったと言って、
サムが再びモーテルを訪れたシーン。
沼のほとりに立つノーマンのカットにぞーっとしました。

ラストも納得いくオチ方で、面白い映画だなと思いました。
しかし独りで夜中に観るのは嫌だな……笑



いわゆる名作の数々も、
少しずつ勉強してきたいなーと思いました。
夏野でした!

aka