映画観たよ!24 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

映画観たよ!24

そろそろ衣替えしたいですね。
夏野です。

秋に食べたいもの一位は梨です!!
果物はやっぱり旬が一番で、秋は私の大好きな梨が美味しい季節。
毎日でも食べたいです。

あと林檎と、冬は蜜柑ですね。
果物は安くないので頻繁には食べられませんが、
許される限り食べたいですね……


さて!
閑話休題。

観た映画を報告するシリーズです。
ネタバレもありますので、お気をつけ下さい。

以前の記事はこちら↓
第1回「海街diary」
第2回「パフューム ある人殺しの物語」
第3回「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女たち」
第4回「バッド・ニュース☆グッド・タイミング」「おおかみこどもの雨と雪」
第5回「パニック・ルーム」
第6回「最後の恋のはじめ方」
第7回「インディジョーンズ レイダース/失われたアーク<聖櫃>」
第8回「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
第9回「バケモノの子」
第10回「クリスティーナの好きなコト」
第11回「四十九日のレシピ」
第12回「東のエデン」
第13回「DEATH NOTE」
第14回「親友の彼女」
第15回「僕たちは世界を変えることができない。」
第16回「あしたの私のつくり方」
第17回「ピラニア」
第18回「フォーン・ブース」
第19回「ジュマンジ」
第20回「銀のエンゼル」
第21回「サマーウォーズ」
第22回「NANA」「NANA2」
第23回「SAW」



「イエスマン」

『YESは人生のパスワード』というコピーが気になって。
アメリカのコメディ映画です。

主人公のカールは、プライベートでも仕事でも、
理由をつけて「NO」ばかり。
テキトーに嘘を並べ、人に興味も無く、友人の婚約者の名前もうろ覚え。
そんな彼がふとしたことから怪しげなセミナーで、
「何事にも『YES』と答えること」という誓約を立ててしまい、
それに挑戦していく……というお話。

「YES」と答えることで、人生が変わっていく……
これはとても笑えるようでいて、深いテーマだなと思いました。

ホームレスに「公園に車で送ってくれ」と言われても「イエス」、
ご近所のおばあさんに棚付けを頼まれても「イエス」、
面倒くさい上司にコスプレパーティーに誘われても「イエス」、
街角でライブのビラを配られて「イエス」。

早朝からデートの約束なのに、
深夜に友人からオールで飲もうと誘いの電話……もちろん「イエス」。

いやこれはなかなか大変だ……と思いました。
でも、とても楽しそうでもあります。

今までは電話がかかって来ても、
「今居ません!」とばかりに無視していたカールの周りには、
気がつけばたくさんの友人や知人。

これはちょっとわかるというか、
一回断ってしまうと、次誘われにくくなってしまうというのは、
現実世界でもあることですよね。

そして、何事にも行動的に、積極的に、という姿勢が、
良い運を呼ぶ、というのも、
「そうあれたらいい」という気持ちも含めて、理解出来るなと。

最後まで明るく楽しく、
ハッピーになれる映画だな~と思いました。
おやつ食べながら、のんびり観たい映画でした。

コメディらしいご都合主義はあるけども、
私はこういう楽しい映画が好きです。
難しいこと考えずに楽しめるのがいいよね!


余談ですが、作中にはソウとか、ハリーポッターなど、
他の映画作品が登場していて、
映画に詳しかったらもっと面白かったろうなーと思いました。

ハリーポッターのコスプレパーティー、最高でしたわ!



最近はSAWシリーズを夢中で観ていたので、
今日は映画はお休みして、夜をのんびり過ごします。

夏野でした!

aka