おはようございます。
楽々🐾です。
お買い物マラソンが開催中です。
↓こちらからどうぞ~
株主優待の紹介
3193 エターナルホスピタリティグループ
↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)
の優待券を利用して先日鳥貴族に行ってきました。
まだ、この商号に慣れないなぁ・・・
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
結局、商号が変わってもやっていることは今のところ鳥貴族なので・・・
鳥貴族HDのままで良かったんじゃっていう気もしなくもありません。
(;^_^A
で、半年ぶりの訪問でしたがこの半年は値上げは実施されておらず、1品税込370円でしたが、来月からは税込み390円に値上げ予定です。
先月の決算で下方修正出してましたし、原価率の悪化云々書いてありましたね。
この20円の値上げでお客さんが減ったらさらなる下方もあったりするんでしょうか。
(´・ω・`)
そんなことはさておき、食べた物を紹介します。
1杯だけにするつもりだったのでメガ金麦🍻
キャベツ盛。
ずっとお替り無料は続いていたんですね。
ありがたい・・・
何回かお替りしたんですが、ごま油は掛かっていないほうがいいのでそちらをずっと注文していたんですが、途中1回掛かったものが持ってこられました。
ひと口食べて気づいたんですが、変えてもらうことはせずに見た目じゃ分からないからなぁと思いつつ食べました。
(;^_^A
ポテトフライ。
バターソースは健在でした。
個人的にはケチャップ2つでも構わないんですけどね。
(`・ω・´)
もも貴族焼(たれ)。
やっぱりここの焼き鳥は大きいですね~
むね貴族焼(スパイス)。
むねはスパイスが好みです。
(`・ω・´)
とり天~梅肉ソース添え~。
むねじゃなくもものとり天だったと思います。
かなりジューシーだったんですよね。
梅肉ソースも合うんですよね~
キャベツをたくさん食べたらこれでお腹いっぱいになりました。
一杯で結構酔いましたし・・・
お会計は全部で2,960円。
こちらから優待券2,000円分と公式アプリで貯めたチケットで交換した300円ギフト券と残りは電子マネーで支払いました。
ここの電子優待ってなんかオリジナルすぎるんですよね~
そういえば、次のもの(1月末権利分)が先日届いていました。
紙にQRコードを書いたのを送ってきて、それを店舗で読み込む感じなんですが、あまり効率が良くなったとは思えないんですよね。
紙も送ってきてるわけだし・・・
(;^_^A
この仕様をいつまで続けるんだろうなぁと思ったりしています。
ごちそうさまでした~
ひとりごと的な
某ゼンショーのすき家の話なんですが・・・
🐭やらGで少し前に5日間ぐらい店を閉じて対策をしてましたよね。
そして、再開のニュースが出てました。
このニュースに、
すき家は4月4日(金)午前9時より、約170店舗を除き営業を再開いたします。
約170店舗については、引き続き店舗環境改善のための対策実施が必要と判断し、営業再開を延期させていただくことを決定いたしました。
と書かれていたんです。
特に気にしていなかったわけですが、数日前に近所のすき家の前を夜に通ったら看板に電気が点いておらず、真っ暗だったんですよ。
そして、窓に”クローズ中”みたいな張り紙がしてありました。
えっ、ここはその約170店舗のうちのひとつだったんだって思ったわけです。
(;^_^A
でも、ひとつ疑問が湧いたんです。
というのも、この店舗って直近1年間の間に2~3週間ぐらい掛けて改装された店舗なんですよね。
そういう店舗なのに環境改善のための対策実施が必要ってどういうことなんですかね??
何度か行ったこともありますが、そこまで店内の衛生状況が良くないとは思ったことはなかったんですが・・・
(;^_^A
どういう対策をしているのかちょっと気になります(笑)
まあ、改装自体がキッチン周りじゃなく客席とかの見た目のものだったんだろうなぁ~
あっ、一応株主です。
(`・ω・´)
あっ、ゼンショーサポーターズにも入りました。
(`・ω・´)
最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。
以上となります。
![]()
↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村

↓こちらもクリックお願いします。
