おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

  株主優待の紹介

3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の優待券を週末にランチで利用してきました。
 
少し前にクリレスの優待利用可能店舗のリストを眺めていると、横浜のCIALの地下にあるハマチカの店舗(↓)が少し変わったなぁと思ったんです。
 
 
以前行ったことのある寿々の助がなくなって別の店になっていると気づいたのがきっかけです。
その後の店舗について少し調べてみると、”はま天”という揚げたて天ぷらのお店になっていました。

 

 

トリドールのまきのと同じようなお店かぁと思いつつものは試しにということで食べに行ってきました。

 

 

メニューは↓こちらになります。

 

 

定食を食べる場合は店のカウンター席、天丼の場合はフードコートのフロア席でいただくことになります。

席に着く前に”定食を召し上がりになりますか?”の確認がありました。

 

ドリンクメニュー。

 

 

今回はベーシックな”はま天定食”をふたりとも注文しました。

お酒は飲みませんでした。

(;^_^A

 

席のセッティングは↓こちら。

 

 
テーブルの奥には、
 
 
 
イカの塩辛、漬物、大根おろし、塩が置いてあり、その横にポットに入った天つゆがありました。
 
 
天つゆの味は少し薄めだったような。
 
天ぷらを揚げているときにごはんと赤出汁を持ってきてくれます。
 
 
準備完了です。
ちなみにごはんのお替りは有料(90円)ということでした。
ここがまきのと違う点ですかね。
(;^_^A
 
はま天定食には6品(大山どりのささみ、海老、季節野菜3種、季節のかき揚げ)の天ぷらが付いていて、前後半3品ずつ提供されました。
 
 
前半3品。
かぼちゃとなす、大山どりのささみです。
野菜の天ぷらでもなすとかぼちゃは大好きなので美味しかったです。
ささみについては下味が付いてたかなぁ?付いていたとしてもそこまでしっかりしたものじゃなかったです。
 
 
後半3品。
さつまいも、海老、かき揚げ。
どの品も天ぷらの揚げ方は上手と思いましたが、海老の火の通り具合が絶妙な感じでした。
かき揚げには小柱がたくさん入っていました。
 
ごはんはお替りしませんでしたが、量的にはちょうど良かったのかな。
 
お会計は全部で3,608円。(1,804円x2)
こちらを優待券7枚3,500円分と残りは電子マネーで支払いました。
別途JREポイントは優待券利用分も含めて付与されました。
 
 
どうしてもまきのとの比較となってしまいますが、定番のまきの天ぷら定食が同じ6品(海老・キス・とり天・舞茸・れんこん・かぼちゃ)でごはんお替り無料で1,320円(いつも行く武蔵小山の店舗の値段。これでも値上げされました)なんですよね。
今回はものは試しにということで行ってみたものの、まきのを超えるものがあったかと言われるとうーんって感じですね。
ここに行くならまきのでいいやってなってしまいそうです。
(;^_^A
 
まきのにもしものことがあったときの揚げたて天ぷらを食べられるお店という位置づけになりそうです。
 
ごちそうさまでした~
 

楽天でのお買いものは、↓こちらからどうぞ~

楽天市場

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 

  ひとりごと的な

昨日は明治記念館で開催されたバリューHRの株主総会に参加しました。

 

 

明治記念館の庭を見るのもこの総会に参加するひとつの目的だったりします。

 

 

早い時間(総会前)なのでまだ庭師さんが整備中・・・

反対側から。

 

 

しだれ桜はまだ数分咲きといった感じでした。

 

 

総会についてですが、質問は10~15個ぐらいあったかな・・・

メモ取ったもののあまり面白い質問がなかったんですよね~

IR活動のこと、システム構築はいつまで、今期の減益は一過性なのか、新株予約権のこと、弘前に拠点があるのはなぜ、平均勤続年数について、B/Sのソフトウエアの割合とか借入金と現預金のバランスについて、健康データ活用について、アナリストや個人向け業績説明会について、将来展望等々だったかな。

あと数問あったと思いますが、メモを取った自分の字が読めなかった・・・

(;^_^A

 

細かい質疑についてはブログでしっかりと書かれている方がきっといらっしゃるかと・・・(逃)

(`・ω・´)

 

11時15分ぐらいには終わったんじゃないかな。

 

あっ、いまどき珍しくお土産配布がありまして、いつものサブレを頂きました。(総会前渡しです)

 

 

で、終わったあとに飯田橋までてくてく歩いて3月期限のチムニーの優待券を利用して66カフェでケーキを買って帰りましたよ。

暑い中、40~50分歩きましたけど・・・ 

 

 

モンブランとブルーベリーのケーキです。

夜に美味しくいただきました~

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食