おはようございます。
楽々🐾です。
お買い物マラソンが始まりました!!
↓こちらからどうぞ~
株主優待の紹介
↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)
の3月期限の優待券がまだ少し残っていたので先日ジョナサンに行ってきました。
理由はふたつありました。
まずひとつめですが、3/19まで生ビールと角ハイボールが半額になるキャンペーンをやっていたんですよね。
行ったのは最終日だったと後になってから気づきました。
(;^_^A
【速報】
— ジョナサン【公式】 (@jona_official_) March 6, 2025
ジョナサンの最新クーポンが届いた~~!!
✨👇注目クーポンはこちら👇✨
生ビール&角ハイボールが【半額】🍻
˗ˏˋ 大人気‼ ˎˊ˗
ハーゲンダッツといちごのパフェは
1️⃣1️⃣0️⃣円引きでお得に食べられる🍓💕
今すぐお友達やご家族に拡散してね!!!
保存も忘れずに💡 pic.twitter.com/5RbqhzFlyQ
そんなわけでビール🍻で乾杯。
おつまみは、このキャンペーンで110円割引になっていたフライドポテト。
110円オフになって219円。
デニーズのダイヤモンド会員クーポンの山盛りフライドポテト110円の大盤振る舞いさを感じざるを得ませんね・・・
そして、↓こちらを注文。
酸辣湯麵です。
もう少し上から撮影。
ジョナサンの酸辣湯麵は昔からちょくちょく食べたくなる時があるんですよね。
前はどこかに野球とかライブに行って最寄り駅まで帰ってきたときに、妻と感想戦をするのにジョナサンに寄って酸辣湯麵をよく食べていました。
その一例(↓)です。
めっちゃ懐かしい・・・
(;^_^A
そして、ジョナサンに行ったふたつめの理由ですが、妻のすかいらーくアプリに届いていた誕生日クーポンを使うためでした。
クーポンは毎年と同じ焼きたてデニッシュソフトクリーム添えが通常549円が109円になるものでした。
メイプルシロップを掛けたところを撮影。
いつも思うんですが、全部掛けると甘すぎませんかね・・・
半分ぐらいのサイズのシロップでいいんじゃないのって思っています。
(`・ω・´)
こちらをふたりでシェアしていただきました。
お会計は全部で2,842円。
こちらを優待券2,500円分とメルカリのキャンペーンでいただいたポイントで支払いました。
ごちそうさまでした~
そうそう、店内が平日の晩なのにすごく混んでましたね。
ここ最近で一番混雑していたかも。
5分程度だけ席待ちの時間があったんですが、席案内をされるときに2人席もでもよろしいでしょうか?って確認されましたね。
ふたりなので2人席で問題ないというか断る権利なんかないという認識なんですが(ましてや混雑しているし)、断る人がいるんでしょうなぁ~
そりゃ4人席のほうが良いと思いますが、混雑してても断るっていう人の感覚がよく分かりませんわ。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ひとりごと的な
すかいらーく繋がりで、先日↓こちらのリリースがでていましたね。
4/1から
- 利用が500円単位から1円単位へ
- 「資さんうどん」で利用可能へ
ということのようです。
1円単位への利用が出来るようになるのはありがたいんですが、これでほぼ完全にすかいらーくポイントを貯まることはなくなりますね。
これまでだと端数が200円を超えていれば1ptは貯まっていましたが。
ってか、なんで優待券利用分はポイント貯まらないんですか・・・(笑)
(;^_^A
あと、期限がある各ポイントだけを使うのには1円単位で優待が使えるのは助かりますかね。(細かい)
これでもしかしたらテーブルで会計が出来たりするようになるのかなぁ?
あと、「資さんうどん」については、新しく関東に展開する店舗だけじゃなくって元々九州等にある店舗でも使えるようになるという認識でいいんですかね?
使えない8店舗を少し調べるとこれまでにあった福岡や大阪にある店舗も含まれていたので、それ以外の既存店はOKということですよね。
だとしたら、九州方面に旅行したとき等に優待でごはんが食べられるということで近所に出店しなくてもそのときに食べればいいかっていう話を妻としましたね。
(まあ、旅行中はなるべく優待ごはんは避けたいという思いがあるわけですが)
そんなこんなで我々は「資さんうどん」に行けるのかなぁと思う今日この頃です。
(`・ω・´)
最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。
以上となります。
↓ぜひクリックお願いします。
↓こちらもクリックお願いします。
これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は
↓コチラ