おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

  優待紹介

7581 サイゼリヤ

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の最後(涙)の優待券の期限が8月末だったので先日利用してきました。
7月に優待廃止のリリースがありました。
まあ、ここの経営陣ですからこの先また再開があっても不思議じゃないとは思っていますが。
昔、商品の優待だったときに優待券の優待にかなり否定的だったのにしれっと変えましたからね。
(;^_^A
 
話を戻して飲んだもの、食べたものを紹介しますね。
 
まずは、泡.。o○。
 
 
ドン・ラファエロという白のスパークリングワインです。
辛口とありましたが、少し甘く感じましたね。
(;^_^A
ボトル1本1,100円でした。安っ・・・
 
食べた物はお酒を飲むためのおつまみですね。
 
 
小エビのサラダ。(350円)
 
 
チキンのサラダ。(350円)
 
 
柔らか青豆の温サラダ。(200円)
 
 
ミックスグリル。(650円)
ハンバーグに辛味チキンとポップコーンシュリンプが入っています。
 
 
ペンネアラビアータ。(430円)
シェアして食べやすいんですよね~
 
 
ミラノ風ドリア。(300円)
なんだかんだでこれは食べてしまいます。
 
 
デカンタ(250ml)。(200円)
ボトルを空けた後にこちらも飲みました。
(;^_^A
 
お会計は全部で3,580円。
サイゼリアなのに頑張ってこれだけ使いました。
とはいえ、お酒で1,300円使ってるんですよね。
食べ物だけだと2,280円。
これだけ食べてこの値段は値上げしたといってもお安いですよね。
 
こちらを優待券7枚(3,500円)と残りは小銭で支払いました。
優待券はまだ残ってしまいました。
 
ごちそうさまでした~
 
 
そうそう、お安いとは書いたものの優待券がなくなったときにサイゼリヤに行くのかねっていう会話はしましたね。
恐らくミラノ風ドリアを無性に食べたくなることがたぶん来るんだろうな・・・
(;^_^A

 

楽天でのお買いものは、↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

  ひとりごと的な

少し前に、セブンイレブンのアプリの抽選で100円以上の商品購入で30円引きのクーポンがたくさん貯まったんですよね。

 

使わなくても良かったんですが、プライチで150円ぐらいの商品をクーポンを使って購入すればひとつあたり約60円で買えることになるのかぁと思ったんですよね。

 

そして、購入したのが↓こちらになります。

 

 

両方とも150円ぐらいの商品だったと思います。

Y1000のパクりじゃなくてコンセプトが似た商品ですね。

 

両方飲んでみたんですが、ピルクル400のほうはそんなに眠りは変わらなかったんです。

 

 

そもそも眠りが改善されるということは書いてませんが。

 

一方で、ピルクル ミラクルケアのほうは飲んだ日の眠りがいつもより良かったように思いました。

 

 

いつもだいたい同じ時間に何度か目が覚めるんですが、それが1回少なかったんです。

(`・ω・´)

Y1000を飲んだときも最初はそのように思ったような記憶があったり。

(;^_^A

 

とはいえ、結局こちらのお値段も1本150円ぐらい。

Y1000よりは1割ぐらい安いとは思うんですが、毎日飲むもんじゃないのかなぁという値段ですね。

 

これを飲まないといい眠りに付けないと思いこんじゃうほうがまずいと思うので、たまに飲んでこの日はよく眠れたぁっていうぐらいがちょうどいいような気がしました。

(`・ω・´)

 

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食

 

 
 
 
 
 
 
PVアクセスランキング にほんブログ村