おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

  優待紹介

2001 ニップン

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の自社製品の詰め合わせが届きました。
 
こちらの優待の権利月は3月末と9月末。
3月末は保有期間にかかわらず500株以上で3,000円相当、9月末は1年超の継続保有の500株以上で1,500円相当の自社商品詰め合わせを頂くことができます。
 
今回届いたのは3月末権利の3,000円相当の商品です。
 
 
商品案内の用紙も入っています。
 
 
 
何気に裏面の商品を使ったレシピは役に立つんですよね~
(`・ω・´)
 
今回も14個の商品が入っていました。
最初に商品を見て思ったのは、小麦粉のサイズが小さくなったなぁということですかね。
あとで過去の優待を載せますが、去年は400gだったのが今年は200gになってました。
でも、小麦粉ってそんなに使わないのでこれぐらいのサイズが個人的にはちょうどいいのかなとも思っています。
未開封なのに賞味期限間際、いや期限切れのものがあったりします。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
 
今回もめちゃラクシリーズが入っていました(前回は3つだったけど、今回は2つ)が、アイスクリームのほうはコールドストーンのロゴ入りでした。
 
ってかコールドストーンって久しぶりに聞いたような気がします。
(;^_^A
 
これは食べるのを楽しみにしたいと思います。
 
あとは、唐揚げ粉とアマニ油のドレッシングはフードドライブ行きになりそうな予感がしています。
(`・ω・´)
 
それでは最後に3月権利の3,000円相当商品を振り返りたいと思います。
 
↓2023年3月

 

↓2022年3月

 

↓2021年3月

 

↓2020年3月

 

↓2019年3月

 

↓2018年3月

 

↓2017年3月

 

↓2016年3月

 

↓2015年3月

 

昔はうどんとかそばとかも入っていたんですよね。

懐かしい・・・

 

そういえば、今年はグループ会社のナガノトマトの商品が入ってませんでしたね。

昔ここの商品のなめ茸が優待に入っていたこともありました。

何気に嫌いじゃなかったです。

(`・ω・´)

 
そうそう、こちらの優待は先日のムック本で、見た目がヤバいクマ🐻が薦めていましたね。
(;^_^A
 
 
ありがとうございました~
(6/8(土)到着分)
 

楽天でのお買い物は↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

  ひとりごと的な

先日の日曜日に年に一度の出来事がありました。

 

それは、普通郵便の配達がない日曜日の夕方にインターホンを鳴らしての郵便物の手渡し配達というものです。

 

ビニール袋に入れて渡されました。

 

それが↓こちら。

 

 

袋の中は撮影用に少し綺麗にしました・・・

(;^_^A

 

先週は郵便が多いと言っても去年に比べると大人しい感じだったので、その反動がこの日に来たのかなという量でした。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

日曜日なのに配達員さん、ありがとうございますとしか言えませんね。。。

 

まあ、これは夫婦2名義分の量なので家族が多いともっと量が多い方もいるとは思います。

 

そんな中、桐谷さんはひと名義だと思うんですが、↓こんなpostをされていました。

 

 

ひと名義でこの量はすごいです!

 

その後のpostなんですが、

 

 

招集通知の冊子と議決権とシールを全部ソートして開封されていました。

なんなんだろう、この几帳面さは・・・

って思って調べたら血液型はA型だった。

(;^_^A

 

うちは、議決権だけ取り出して他は一緒くたで資源ごみ入れに入れられてますわ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

5月末に雑紙の資源ごみを出したのにもういっぱいになってます・・・

 

とりあえず、6月の最初のピークはすぎたので次は総会が終わってからの優待配達ですね。

こちらは楽しみです。

(`・ω・´)

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食