おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 

  優待紹介

9861 吉野家ホールディングス

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の5月期限の優待券を利用して週末に吉野家の朝ごはんを食べてきました。
最近は週末に妻が義実家に帰っていることが多いので今回もおひとり様です。
(`・ω・´)
 
で、そういえば吉野家の塩さばが3月から復活しているのに一度も食べていないなぁということでそれを食べようと思ったんですよね。
 
そして、アプリのクーポンを見てみると↓こちらがあったので朝ごはんのときに行った次第です。
 
 
このクーポン、朝食全部じゃなくて5種類だけなんですよね。
対象なのは、
Wハムエッグ納豆定食(567円)、Wハムエッグ牛小鉢定食(666円)、
ハムエッグ牛小鉢定食(567円)、焼魚牛小鉢定食(666円)、塩さば牛小鉢定食(666円)になります。
塩さば特朝定食(630円)、朝牛セット(519円)、ハムエッグ納豆定食(468円)、特朝定食(630円)は対象外なんです。
値段で線を引いているわけじゃないのが謎ですね・・・(567円のものが対象で630円のものが対象外)
 
今回は、塩さば牛小鉢定食を注文しました。
 
 
塩さばの近影。
 
 
牛小鉢の近影。
 
 
塩さばがしょっぱいんだろうなぁと想像していたのでごはんは大盛にしたわけですが(ごはん大盛、お替りは無料です)、それが正解でしたね。
かなりしょっぱくてごはんが進んだのでぺろりと平らげてしまいましたね。
(;^_^A
でも、あとでちゃんとチョコザップに行きましたよ。
(`・ω・´)
 
お会計は666円からクーポン利用で80円引きで586円。
これを優待券1枚500円分と残りは電子マネーで支払いました。
 
ごちそうさまでした~
 
こちらの200円引きクーポンのキャンペーンが5/27(月)まで、上の80円引きクーポンは5/31(金)までとなっていますのでご参考まで。
 
 
そうそう、こちらも次の優待券(期限が来年5月末までのもの)は到着しています。
 

 

上のpostにもリンクが張ってありますが、優待券右上の数字の謎についての昔書いたブログは↓こちらです。

 

 

勝手な妄想ですのであまり参考にはなりませんけどね。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
 

楽天でのお買い物は↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

  ひとりごと的な

先日、横浜スタジアムに行った時の話です。

 

観戦した席がバイトの係員さんが立っているところの近くだったんですよね。

攻守入れ替えのときだけ係員さんが立っているという感じです。

係員さんの本来の役割は通行の制限をすることのようでした。

年間シートのところに他のチケットを持った人が立ち入らないようにするために立っていたという風に見受けました。

 

それ以外にも席の案内(主にその年間シートのお客さん向けだったと思います)もしていたんですよね。

 

そういう係員さんに席を聞く人って色々いるんだなぁと思ったんです。

 

少し自分で探して分からないから聞く人はまあ分かるんです。

ああいうの探すのが苦手な人もいますからね。

(`・ω・´)

 

一方で、端から自分で探すことはしないでゲートから入ってきたら係員さんに直行してチケットを見せている人もいましたね。

(´・ω・`)

案内してもらうのはタダだし、案内するのが係員さんの役目なので別に文句を言うつもりはないんですが、少しは自分で探そうよって心の中で呟いていましたね。

もしくは探すのが苦手ということを自覚しててタムパでやっている??

 

 

で、すごいなぁと思ったのは係員さんはチケットを見るとすぐに席の場所を指してそこに行くためのルートを説明していたんですよね。

席の数字とかが頭に入っているんだろうなぁと。

 

そうそう、少し笑ったのがそうやって席を案内された女性がそれでも席を間違えて座っていて後から来た人に指摘されてましたね。

 

席の造りの問題でその場所の1列目が欠番になっていたりして、見た目は1列目なんだけど席列は2列になってたりするところがあるのを見た目の列に座っていたっぽいです。

とはいえ、階段のところに列番号はでっかく書かれているわけで全くそういうのを見ずに席に着く人もいるんだなぁと思った次第です。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

なんか本当にひとり言っぽいひとりごと的なのブログになってしまいましたね。

(;^_^A

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食