おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 

 
 

楽天スーパーセールが開催中です!!

エントリーは↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

  優待紹介

3198 SFPホールディングス

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の優待を利用して週末に磯丸水産に行ってきました。
 
というのも、土曜日の夜だったと思うのですが、↓こちらのpostを見かけたんですよね。
 

 

これは食べに行かないとってことで早速行ってきましたよ。

でもねぇ、手厳しいですがホントに↓これですわ。

 

 

これ、見つけられなかったのにはそれなりに理由があるんですよね。

ランチで食べに行くと、通常メニュー(グランドメニュー)は見ないでランチメニューだけを見るじゃないですか・・・

 

こちらの明太クリームパスタは、ランチメニューには載っておらず通常メニューの〆のところ(飯と麺)に掲載されているんですよね。

 

 

ここに載っているとなかなか見つけられませんって。

(;^_^A

 

そんなわけで、注文した明太クリームパスタです。

 

 

こちらで879円。

パスタの量は恐らく乾麺で100~120グラムぐらいかなぁ。

普通に美味しかったです。

あまり明太クリームパスタを食べないのでこれがめちゃくちゃ美味しいのかは正直分かりませんし、値段との釣り合いも分かりませんでした。

 

ジョリーパスタのヤリイカの明太子クリームっていうのが979円だったことだけお伝えしておきます。

ジョリーパスタの量は通常乾麺で120グラムらしいです。

(`・ω・´)

 

 

ただ、ひとつこれを食べて良かったところは、磯丸水産のランチで定食を食べるとお腹がいっぱいになりすぎちゃっていたのでお腹は膨れましたが食べ過ぎなかった点だと思います。
(`・ω・´)
 
そして、もうひとつは
 
 
メニューの同じページに載っていたはまぐりラーメンを注文しました。
ひな祭りにピッタリでしょ・・・笑
 
メニュー写真よりはまぐりの量が少なく見えるかもですが、盛り付けの問題で食べた後の殻の量は多かったです。
 
こちらも塩味のスープで美味しいラーメンでしたよ。
 
そして、少しこれだけだと足りないかもってことで、
 
 
蟹味噌焼きおにぎりも注文しました。
席でバーナーで蟹味噌を炙ってくれたのですが、女性の店員さんのやり方がちょっと危なっかしくてドキドキしましたよ・・・
バーナーの火は最低限使うときだけ付ければいいのに付けたまま作業をするのであらぬ方向に火が向いていたりしてて。(;^_^A
 
おにぎりの味は美味しかったですよ。
 
お会計は全部で2,350円。
優待券2枚(2,000円分)と残りは電子マネーで支払いました。
 
ごちそうさまでした~
 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

  ひとりごと的な

風邪を引いたっていうのは、楽々さん本人でも家族でもありません。

 

週末に輪ゴムを使おうとしたときに、ブチっと切れてしまって妻に”輪ゴムが風邪引いてたわ”って言ったんです。

 

そうしたら、妻に”???”みたいな顔されたんですよね。

 

えっ、”ゴムが風邪を引くって言わない?”って質問したら、”そんなん言わない”という回答・・・

 

えっ、そうなのってことでググる先生に聞いてみたんですが、コンベヤベルトの製造会社の吉野ゴム工業さんのコラムで↓こんなのがありました。

 

ゴムにも「風邪をひく」という表現があります。これはゴムが劣化している状態を表す言葉です。輪ゴムがプツプツ切れたり、タイヤが硬くなってひび割れたりした際に用いられるようです。

 

で、2017年の当時Twitterでアンケートを取られた方もいましたね。

 

 

使うが7.4%、使わないが92.6%。

ほとんど使わないだったようです。

 

楽々さんはどこで誰に教えられたかは覚えてませんが、普通に使っていたのでこの結果は意外でしたよ。

 

この言葉、いったいどこの言葉なんでしょうか・・・

(;^_^A

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 
 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食