おはようございます。

楽々🐾です。キラキラ

 
 

楽天のお買い物マラソンは実質本日が最終日です!!

エントリーは↓こちらからどうぞ~

イベントバナー

 

  優待紹介

2882 イートアンドホールディングス

↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)

 
の優待を先日利用しました。
 
今回もパン屋のアールベイカーに行ってきました。

 

 
320円までのパンひとつとサラダとドリンクが付いて税込500円になります。
500円ということは優待券1枚ジャストカバーというわけですね。
(;^_^A
 
今回はドリンクをホットミルクにしています。
いつもはコーヒーにするんですが。
ホットミルクはミルクフォーマーでしっかり泡がたったものだったのでいい意味で驚きましたね。
 
今回のパンは、
 
 
マルゲリータ(?)にしました。
ほうれん草のグリーンマルゲリータにしたような記憶があるのですが、写真を見るとほうれん草が乗ってないので違うの選んだのかな??
あんまり覚えていない。
(;^_^A
両方とも320円です。
 
サラダ。
 
しっかりと野菜が食べられるので嬉しいんですよね~
 
意外とちゃんとお腹は膨れるので軽めのランチにはちょうど良かったです。
 
ごちそうさまでした~
 
そして、食べたあとに持ち帰り用のパンも買いました。
食べる前に写真を撮るつもりだったんですが、すっかり忘れてしまったので、レシート写真を載せておきますね。
 
 
白米食パン1斤とつぶあんパン1個。
この二つで510円。
なんかお高くなりましたね~
 
白米食パンはかなりもっちりした食感でかなりお腹にたまる食パンでしたね。
あんぱんはこれでもかってぐらいにあんが入っているあんぱんでしたよ。
(`・ω・´)
 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

  ひとりごと的な

今月も20日になったので毎月恒例の金融資産の棚卸をしました。

2007年9月からの推移は↓こちらになります。

 

相場環境がとてもよいひと月だったので今月も過去最高を更新することができました。

ただですね、1/20~2/20のひと月で日経平均は6.7%、TOPIXは4.9%もプラスだったんですよね。

その数字から考えるとMyPFの増加はちょっともの足りないかなという印象です。

まあ減ってないので贅沢な不満ではありますけどね。

(;^_^A


そして、資産ポジションです。

 

ここ3年ほどの資産ポジションの推移です。

 

今月も株価上昇に伴い少しだけキャッシュの割合が減ったように見えますね・・・

あまりポジションは動かしていませんし、積立NISA等積み立てがある分は毎月株式が増えるのでねぇ。

キャッシュの総額は微増しているんですけどね。

 

このキャッシュで3月の”お祭り”には参加させていただきます。

(`・ω・´)

 

最近の課題は今のポジションをどこまで引っ張るんだろうなぁってことなんですよね。

まあ、家族会議ででっかいポジションはどうするかっていう大枠は決めてあるのでそこまでなんとか伸びてほしいものです。

(`・ω・´)

 

あとは、今後の資産の取り崩し方についてどうすればしっくりくるのかよく話してはいますね。

まだ二人がしっくりくるものは出てきていません。

ただ、こういう話をできるのはある意味幸せなのかもしれませんね・・・

(;^_^A

 

 

最後に今朝の状況は世界の株価でご確認ください。

 

 

 

以上となります。

 

↓ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

↓こちらもクリックお願いします。

 

 これまでアメーバトピックスに取り上げて頂いた記事は

↓コチラ

木曽路で気になった隣にいた男女 NEW  

 

リンガーハットで客がしてた質問 

 

コメダ店員に質問して意外な回答

 

優待券で2500円分飲食したサイゼ 

 

届いてかなり驚いた株主優待商品

 

ポストに入れられていた大量の郵便 

 

ドンキで購入できたヤクルト1000

 

サイゼ安すぎて頼んでしまった物

 

マック無料でトマト追加できた訳

 

3月14日に届いた1000円相当の品

 

株主優待で届いた4000円超えの品

 

ガストのテイクアウトを選ぶ理由

 

コクヨ株主優待の文房具セット

 

バレンタインに届いた株主優待

 

株主優待でディズニーパスポートが届く

 

日清食品の株主優待が届いた

 

金融機関の株主優待品を紹介

 

「猫づくし」の優待品を紹介

 

優待券を使ってジョナサンの宅配

 

株主優待でコメダ珈琲モーニング

 

株主優待でもらうコシヒカリ

 

現金を一切使わず飲食できた一日

 

伊藤園の株を長期保有している訳

 

株主優待で食べられる松屋の定食