保育園のお昼寝の時間、保育士は寝てるの? | ワーママライフ~楽しく暮らそう~

ワーママライフ~楽しく暮らそう~

息子中2、娘小5の子育てしながら働くワーママです。
R4.3自宅マンションのフルリノベが完成し、快適ライフを目指して奮闘中。
マイホームカテですが、おうち•子ども•仕事など…気ままに書いています。


    

こんにちは。ひらりです。


アラフィフに片足入れた夫婦と息子(中2)•娘(小5)の4人家族。


築15年の自宅マンションをフルリノベ。
52平米2LDKを3LDKに

間取り変更して暮らしています。
   
2021年12月からリノベを開始し、2022年2月末に完成&引っ越し。家電やインテリアなど少しずつ揃え、現在はだいぶ快適に暮らせるようになってきました。

おうちのことや子どもたちのこと、お出かけや仕事などなど、徒然に書いています。
よかったらお付き合いください。





前の記事、お読みいただきありがとうございます😊




タイトルの
『お昼寝の時間って、一緒に寝てるの?』
これ、たまに聞かれます。

『保育士って、子どもと一緒に遊んでるだけでしょ?』
これもよく言われます。



いやいや、
ちょっと待って!?

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗真顔ってなります。




園によって多少違うとは思いますが、午睡時間はすごーく貴重&忙しい!のです。



午睡中にやること


だいたい午睡は0歳クラスでは11時半くらいから早い子は寝始め、早いと12時半には起きちゃうこともあるし、なかなかまとまって寝るということはなく、誰かしら起きている状態。

1歳児クラスも12時前後に寝て、早いと13時には起きます。長く寝る子は15時前くらいまで寝ています。

幼児になると13時〜13時半くらいに寝て、15時まで寝てるか、14時半くらいに目覚めるか…。

一応午睡は15時までで、各クラス、食事を食べ始める時間から15時くらいまでの間で以下のことを行っています。




ダイヤオレンジ休憩

一気には入れないので、交代で。食事が始まると、一人入ります。


ダイヤオレンジ連絡帳と日誌記入

交代で休憩を取りながら、午睡を見ている人が書いていく感じです。人によって書くスピードが違うので(私の園はアプリに入力なので打つスピードですね)、午睡中に終わらないこともあります。子どもが起きたので書けないとかもある。



ダイヤオレンジ会議

なるべく全員参加の会議や、クラスの代表者のみ参加の定例など。みんなで集まれる貴重な時間です。


ダイヤオレンジ指導計画(◯◯案)など作成

日案、週案、月案、年間指導計画など、クラスで話し合って計画を立て、表にして書き起こします。

年間指導計画を4月に立て、それを元に毎月の月案を月の中旬から下旬にかけて立てます。

そして月案を元に、週案、日案とおりていきます。

クラスの誰かしらが遅番などの当番があるので、みんなで集まれる午睡を活用。時間が足りないので、勤務後に残業して話し合いをすることもあります。


ダイヤオレンジ保育準備

色々な製作をするための下準備(材料を切ったり、ある程度まで作ったり)をしたり、部屋の環境設定の一環で手作り玩具を作ったり。


ダイヤオレンジ研修

外部の研修をオンラインで受けることもあります。まあ、園内で年間のテーマを決めて毎月話し合いをしたり、事例を持ち寄ったりして1年間研究をしたり、実際に使える手遊びを教えあったり、パネルシアターを作ったりなどなど。


ダイヤオレンジ事務仕事

みんなそれぞれ、園を運営するために事務仕事を抱えています。私は勤怠に関するものかな。

後会議の下準備も係で回ってくるので、その打ち合わせなんかもあります。



ダイヤオレンジ行事準備

行事が近くなると、この準備も上記のものにプラスして並行してやります。

係になっているとより忙しいです。



ダイヤオレンジ睡眠チェック

乳幼児の突然死を防ぐため、0歳は5分に1回、1.2歳は10分に1回、呼吸や顔色など確認をしています。幼児も同様です。

うつ伏せ寝も仰向けに返していますが、これをすることで起きてしまうことも。そのまま寝てて欲しいけれど、うつ伏せ寝はなしなので頑張ってます。



私は公立園なので、お掃除は用務さんがしてくれますが、無認可や認証保育園では掃除も仕事に入っているところもあるかと思います。

友達は食事も買い出し&作る保育園で働いていたことがあると言っていました。ブラックすぎですよね💦




まだあるかもしれません。なんかいつも何やってるんだ?ってくらいバタバタしてるので。

先日の1歳児のある日を紹介してみます。

新入児が3人いて、前日初めてのお昼寝をしての翌日でした。

保育士は私含めて5人。



11時 食事スタート

Aさん休憩に行きます。


12時20分 ほぼ寝ました。

Bさん休憩に行きます。Aさんはこの日、療育センターの方が子どもを観察に来てくれたので、休憩後カンファレンスに出席。


新入児の1人が、全く寝れず。ずっと泣いてるため、他の子が起きてしまうため他の部屋で寝かすことを頑張る(Cさん=新人さん)



Dさんには新入児1人以外寝たので、食事の片付けなどをしてもらいます。



Cさんがおんぶで新入児を寝かせて戻って来ました。でも布団に下ろすまでは油断できません。

布団に下ろすと案の定泣いて起きました。

私が抱っこして廊下で再度寝かせ、その泣き声で起きた子達をCさん、Dさんでトントンして再び寝かせます。



なんとか寝た新入児。再度、そーっとそーっと布団に寝かせます。

…成功!やったー!



13時半Cさん、Dさんにも休憩に入ってもらいます。

Aさんはカンファレンス後、他クラスのフォローに行きました。



Bさんが戻ってきて、ようやく私休憩。

14時です。久々、こんな時間になりました。

遅くても13時過ぎには入れるんだけどなー。

カンファレンスが入ったからでしょう。





とりあえず午睡は忙しいです。そして時間が足りません。

お昼寝時間、保育士は寝てませんよー!笑




すごいの見つけたのー!3人抱っこ紐だって!

LUCKY Industries ラッキーインダストリーズ 三人抱っこできる避難用抱っこひも 抱っこ紐 新生児 抱っこひも 防炎 防災 災害 保育園 保育士 L025050


でも、おんぶして手で抱えての抱っこは普通にあるから、全員紐でおんぶと抱っこが出来るのは楽かもおねがい

しかし、3人抱っこしてこんな笑顔はできない笑い泣き