す
あなたの世界が変わる
心を軽くするUMIカウンセリング
1月枠は
12月26日火曜日19時より募集開始
LINEよりお申し込みください。
今日はクリスマスイブですね。
日曜日ですし、お子さんの居る家庭は、
それぞれのクリスマスを楽しんでいることでしょう。
そして、昔々、子どもだった私たち。
それぞれにクリスマスの思い出はありますよね。
ちなみに、私の子供の頃は、まだ、サンタ制度が無くて、
お父さんがサンタクロース、ってことは、ほとんどの子どもが知っていました。
そして、私の夫は、クリスチャンでも無いのに、クリスマスは関係ないと、何もしない家庭だったようです。
(そのかわり、必要なおもちゃは、必要な時に、その都度買ってもらえる)
そんな時代だったので、
クリスマスプレゼントを、お父さんと一緒に買いに行く、なんていう思い出も、
カウンセリングの中で、聞いたことがあります。
私もそうだったけれど、
お金を出すのはお父さん。
本当に欲しいものをおねだりして買ってもらう、という経験は、意外と少なかったかもしれません。
私の場合、小学校の中学年の頃、みんなで遊べるボーリングのゲームをおねだりしたことがありました。
結果、買ってもらったんだけれど、
こんなものが欲しかったのか、と、後から何度も言われ、
それが嫌だなぁと思っていました。
なので翌年からは、父親の気にいるものをねだらないといけないのか、と、思い(嫌味を言われたく無い)
歴史の本とか、百人一首とか、なんとなく、勉強っぽいものをねだったことを覚えています。
そして、中学になったらもう、プレゼントは無し。
どうせ欲しいものは手に入らないのなら、ねだっても仕方ないと、思ったんでしょうね。
はい、ここから出来上がりそうなブロックは、
「私の本当に欲しいものは手に入らない」です。
幸運なことに、私にはそのブロックはありませんけれどね。

ここの別れ道は何かな〜?と、考えてみると、
お父さんはそんな人、と、切り分けていたのが良かったのかな?と、思います。
クリスマスプレゼントでは、欲しいものは手に入らないけれど、
親戚が多かったので、お年玉はまあまあたくさんあったから、
それで欲しいものは買うことができていましたし。
愛情が無かった、とも思わなかったもの良かったと思います。
父親はそんな風に不器用だったけれど、私のことが好きなことは、知っていましたから。
そして、私が親になった時。
周りの親は、子どもの欲しいものを手に入れようと、必死でした。
サンタさん宛に書いた手紙を読んで、
サンタさんの振りをして。
我が家の子どもも、いつからサンタさんは親だ、と、気づいていたかは知りませんが、
本当に欲しいものが手に入って嬉しそうでした。
騙された振りをしていてくれたのなら、それも愛おしくなります。
そういえば思い出の中の
一番最初のクリスマスは、
起きた時に、枕元に人形が置かれていました。
抱っこするタイプの大きな人形。
それは、父親が、
「みかが目が覚めた時に喜ぶから」と、置いたものでした。
でね、その話を母親が何度も何度もするんですよ。
「みかが喜ぶから、ってお父さんが・・・」って言うのを。
こう言うところ、母親のちょっと嫌なところ、なんですが、
これが根っこにあるから、愛されていた、と思えるし、
大事にされていた、とも思えます。
きっと、皆さんの中にも、クリスマスの思い出は、色々あると思います。
楽しい思い出しか無いとしたら、素晴らしいです。
私のように、ちょっぴり苦い思い出があったとしても、
その中に親の愛情が入っていると思うので、
あの時、親はどんな気持ちだったのかな〜?なんて、
大人になった今、見つめてみても良いですよ。
いつだって自分は自分の味方
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。
三輪みかのカウンセリングの特徴
初めてとは思えないくらい話がしやすい。
思い込み、思考の癖を見つけるのが得意。
宇宙(意識)の法則、心の仕組みなど、説明がわかりやすい。
UMIの手法を使ってメンタルブロック解除をする。
栄養(藤川メソッド)の相談ができる。
LINE電話を使って、顔出し不要でお話ができる
終わった後は心が軽くなる。
フォローやいいね、励みになります。
カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。
登録よろしくお願いします。
ID検索は @615bjpar です。
@からお願いしますね。
ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。
質問は、ブログの方でお答えすることがあります。
やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。
更新しました。