【心の話】自分の好きがわからない時の解決法 | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

こんにちは。

 

三輪みかです。

 

 

 

自分の好き、がわからない。

 

何をやっていいのかわからない。

 

なので、

 

 

私には何もない。

 

私はつまらない人。

 

 

なんて、思い込んでいるクライアントさんが居ました。ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

この、自分の好きなことがわからない、って、

 

割とよく聞く悩みです。

 

 

 

 

目について、パッとやってみたとしても

 

すぐに飽きてしまったりとか

 

やっぱり楽しくないな、なんて落ち込んでしまうそうです。あせるあせる

 

 

 

そうやって、色々やってみて試してみるのももちろん一つの手、ではあります。

 

思ってみたのとやってみたのと違ったな、っていうのは誰にでもありますよね。

 

それで自分を責める必要はありません。

 

 

 

 

それで、自分の身の回りを見回して欲しいです。

 

家の中に沢山あるもの、

 

これを買うときはこのメーカーのこれ、

 

よく見る番組はこれ

 

今期、見ているドラマはこれ

 

 

 

好きは無い、と思っていても、案外とあるものなんですよ。

 

その沢山あるものの、どの部分が気に入って買っているのか、

 

見る番組のどこが良くて見ているのか、そこを探って行きます。

 

 

 

それで、そんな観点からお話をしていて

 

今ハマっているドラマの

 

「ミステリーという勿れ」の話題になりました。

 

 

 

私も大好き。ニコニコニコニコ

 

 

 

それで、その中のどの部分に魅力を感じるのかを考えてもらったら

 

「整君の観察眼と、理路整然とした分析、人とは違った視点が好き」

 

というのが出てきました。

 

 

 

ですよね、ですよね〜〜。

 

私も全く同意見なので、嬉しくなっちゃいました。飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

それでね、そこが好き、ということは、

 

ミステリー好き、というよりも、

 

人間の心理に興味があるんじゃ無いのかな??

 

整君のような視点で物事が見られたら、って思ったら、憧れません??

 

 

 

この憧れる、も、自分の中の 好き ですからね。

 

そうやってお話していくうちに、色々な好き、が出てきました。

 

image

 

何もない、と思っていたけれど、ちゃんとありました。

 

 

そして、その後の彼女の行動。

 

心理学について勉強する・・・・ではなくて

 

そのドラマを旦那さんに勧めてみたそうです。ニコニコニコニコ笑

 

ここは、ちょっとした勇気が要りました。

 

こういうドラマは趣味じゃ無いから、って、嫌がられるかな〜?

 

と言う思いを振り払ってのお誘いです。

 

 

 

 

そしたら、旦那さんも、このドラマを気に入ってくれてハマってくれて

 

娘さんもハマってくれた。

 

そして、3人で、整君のあのセリフは良かった、だの、

 

あのシーンが良かっただの、

 

ドラマについて家族で話すことができるようになって、楽しくなった。

 

 

・・・と、なりました。ニコニコニコニコ

 

 

心理が好き、って思ったら、視点がそこになって、それについて話をするそうですよ。

 

楽しそうでいいな〜、私も混ぜて欲しいくらい。笑

 

 

 

自分の好きがわかって、それを前面に出して、家族で共有。

 

お話を聞いていて、幸せそうな家族の団欒が思い浮かんで

 

こちらまで幸せな気持ちになりました。音譜音譜

 

 

 

好きなものがあって、

 

それを好き、と、発信すると、

 

プラスのエネルギーが周りに届くので

 

周りも良い気持ちにさせるのです。

 

 

 

無理に、一緒に見てみて〜とか、

 

私がこんなに好きなんだからあなたも好きになって〜

 

というのは違いますよ。パー

 

 

 

好きなものが共有できなかったとしても、がっかりしないでくださいね。

 

そこは境界線です。

 

 

 

話が逸れたけれど、

 

こんな風に好きなものは誰にでもあるし、

 

身の回りに漏れ出ています。

 

 

 

何を見たら気持ちが良いか、

 

何をしたらワクワクするか

 

自分の心を感じる習慣をつけと良いですよ。

 

身の回りが好きなものであふれている、と思ったら、

 

毎日が楽しくなります。ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

ドキドキ最近の人気記事ドキドキ