最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧変化の風が吹いている今、援軍の笑顔と過ごす貴重な時間(『コレクティブ・ジーニアス』開催)甲斐性のない(ワンセルフカードの)生みの親ですが、、、(第14回マサコの部屋)写真家、そして心に寄り添う仕事の方に観てほしい動画(15分の無料の短編映画のご紹介)点在する仲間達へ「孤毒≠個独」(新更新勉強会のお知らせ)自分の思いを口にすることの意義(開講情報:9月~10月)たった一人はひとりぽっちではなくて(更新トレーナー用の新ポストカード)心に分け入っていくものを作るためには(新ポストカードとワンセルフカードのコンセプト)優しさってニコニコしていることではない(新しいユニコーンの絵)今は消極策で、秋は積極策で(10月は出張講座@大阪が決定)エンドロールの時間に席を立たない、ということは?(開講情報:8月~9月)「見たいように」「読みたいように」のカード(あなたがあなたらしくあるために)「楽しむ」って結局は「受け入れ力」では?(「楽」「今」「選」のカード)楽しそうな大人って大切よね(第13回マサコの部屋開催報告)あなたも私も伸びしろありの未完成な旅人(新しい認定トレーナーご紹介)余韻あるものを目指して(開講情報:7月~8月)土井善晴先生の「探し味」をもじって「探し心」(愛知出張から戻りました)出会いは大抵ふいに、はたまた、つい(?)、、、(週末は愛知に出張します)辻さんと宮崎駿監督が共通して大事にしている言葉とは(ワンセルフカードのコンセプトも)大事なこと3つの2番目は(糸井さんのコラムと自己投影法の定説)自分を超えるトレーナー達(開講情報:6月~7月)<< 前ページ次ページ >>