マサコ(中本雅子)です。
みなさん、がんばり残暑~!
![]()
??という方はこの前の日記の一番下を。
→ こちら
とはいえ今朝は少し過ごしやすいですね。
これから友人と遅めのランチ予定なので
ありがたいです。
四季が無くなる!?
「日本はこれから
春夏秋冬の四季がなくなり、
夏と冬の“二季”になっていく」
という学者さん達の見解を
最近何度か耳にしました。
色んな「当たり前」が
揺らいでいるからこそ、
「日々をまずは、よく生きる」、
と私は思っています。
![]()
~~~~~~★~~~~~~
最新開講日程を本日8/27に
アップいたしました。
(2023年9月,10月分)
↓
~~~~~~★~~~~~~
YouTubeで言霊を語っていた藤井隆さん
地味な私の日常で
隙間時間に行う
気になる人のネット検索は
ささやかな楽しみ。
最近印象に残ったのは
藤井隆さんが動画の中で
言っていた言葉です。
「自分の思いを口にすることで、
自分の鼓膜を通して、
自分を景気づけていく。
それが言霊なんだ」。
浮き沈みの多い芸能界で
お笑いの枠に留まらないで
活躍し続ける人の洞察は
さすがですね。
図々しくも彼のこの言葉を
お借りすると、
ワンセルフカードを学ぶことや
これを使ってセラピーをしていく、
ということは
↓ ↓ ↓
「自分を景気づけていく言霊」を
自分、あるいはクライアントに
プレゼントすること。
※ワンセルフカードはどなたでも購入可能ですが
→ こちら
認定セラピストになることで
深いカードの読み解きや
数種類のカードセラピーが出来るようになります。
(購入に割引特典もございます)
→ こちら
なぜ、藤井隆さんを
チェックしたかは
このブログの一番下に書きますね。
![]()
下記は毎月末に書いている
認定講座の概要です。
お初の方は読んで下さると幸いです。
↓
~~~~~~★~~~~~~
ワンセルフカードセラピスト認定講座について
★認定講座コンセプト
30の言葉で読み解く心のレッスン
30年以上の研修の実体験に伴う
コミュニケーションスキル学習や
作者のがん体験を通して得た人生のヒントを
30枚のカードに凝縮させています。
カードを通して自己観察と未来の展望を
サポートする方法を学びます。
※登録トレーナーは都市部に集中していますが、
クローズド開催のトレーナーもいますので
参加をご検討で日程やエリアが合わない方は
お問い合わせを→ こちら
※オンライン開講について
ほとんどの講師が対応可能
★対象
20歳以上の心身ともに
健康な方ならどなたでも
★参加費、時間等
1stステップの講座は15,000円
(税込/認定書、ID発行を含みます)
5時間の完結型
↑
オンラインの場合は分割開催もあり
(↑オールカラーのテキスト&
IDとお名前が刻印された認定書付き)
※講座詳細および上級への
ステップアップ等は→ こちら
ご案内は以上です。
~~~~~~★~~~~~~
大都会の小さな薬局で垣間見えた人間性
藤井隆さんを都内某所で
お見かけしたことが
25年くらい前にあったことを
ふと思い出して冒頭に書いたように
ネット検索したのです。
それは30代後半の頃、
当時仕事でご縁のあった人が
「芸能人は新幹線に乗る時は
大抵東京駅の
八重洲南口からなんだよ。
だからそこに立ってれば
芸能人に会える確率が高い」と言うのです。
![]()
その人の会社の商品は
八重洲南口に当時あった
大丸が運営する薬局に卸していて、
このことを知ったそう
(もうその薬局はないです)
(八重洲口は丸の内口とは異なる趣)
その人は商品チェックのために
「今日もこれから行く」
というのでミーハーの私は
くっついて行くことに。
![]()
そうしたら本当にタイミングよく
薬局に入って来たのが
当時、東京のテレビに
ちらほら出始めた藤井さんでした。
リップクリームを買った彼に
店長さんが確かお茶の
サンプル品を渡したら
「最近大阪からこちらに来たんで、
よろしくお願いします。
こんなものを下さって
東京はほんま、
ありがたいところですわ~」
と笑顔でサンプル品を受け取り、
派手なズボンの彼は足早に
立ち去って行きました。
すると薬局の店長さんは
「あんな感じの芸能人は初めて。
レジでは大抵目を合わせないか、
サンプル品を迷惑そうに受け取るか、
黙って突っ返したりする人も多いのよ」
と言っていました。
その後、その店長さんと少し親しくなって
飲みに行った時に
数名の好感度が高いという
触れこみの芸能人の
あまり好ましくない態度を
暴露してくれました。
![]()
その翌週、藤井さんは
「いいとも」に出て
更に売れていきました。
確かに有名人が
中央改札から新幹線に乗ると
目立ちますものね
でも今でも八重洲南口から
乗るかは?です。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
(1)トレーナーの皆様へ
開講申請の締め切り日(毎月25日)は
過ぎましたが、
連絡漏れの方は受け付けます。
(2)8/1付でHP を更新
(3)認定トレーナーの開講日程
8/27付で更新
(4)このブログとは
別内容の個人ブログ→ こちら














