3Dプリンター活用技術検定試験に合格しました。 | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

先月受験した

3Dプリンター活用技術検定試験

結果通知が来ました。

 

無事、合格。

 

3Dプリンター活用技術検定試験 合格

 

 

ところで、弊社には3Dプリンターはありません。

(以前は所有していましたが、処分しました。)

 

3Dプリンターの技術も日進月歩で

導入してもすぐに陳腐化してしまいます。

 

個人の趣味や試作造形する業務なら

手元にあったほうがいいとは思います。

 

ですが、データ作成を業務とする弊社にとって

3Dプリンターを所有する意味は無し。

 

で、何故敢えて3Dプリンターの試験を

受けたかというと

 

Autodesk Fusion の認定インストラクターとして

3Dプリンタについても講義の中で解説するからです。

 

 

 

先日、3Dモデルと3Dプリンタ造形の

業務がありましたが、

造形については、外部の出力ビューロー

依頼しました。

 

今回ものは、ゴム製品

 

専門業者なら、様々な材質に対応しており

1週間程で出来上がってくるので

気軽に利用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AutoCAD スポット学習 オンライン定期講座

 

 

AutoCAD  新入社員向け 出張研修 グループ講座 オンライン講座 オートデスク認定 修了証

 

 

 

AutoCAD 2D 作図テクニック

 

 

AutoCAD 3D 作図テクニック

 

 

AutoCAD Plant 3D 作図テクニック

 

AutoAutoCAD 一般情報

 

AutoCAD 法人向け講座関連

 
■ニテコ図研からのお知らせ