AutoCAD 図面データの変換トラブルには、スタイルの修正が肝 | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

本日はAutoCAD個別講座2日目を担当。

 

レイアウトや異尺度対応注釈の解説を行いました。

 

この部分、AutoCADを学習する中で

最も難しい機能の一つと言えるでしょう。

 

毎回、どうやって解説すれば

理解してもらえるか悩むところ。

 

新入社員向け講座であれば、

概念的な解説で留めています。

 

その一方

直ぐにでもAutoCADで業務を

進める必要がある今回の受講者にとっては

避ける訳にはいかないところです。

 

今日は実務図面データを持ってこられて

直面している具体的な課題を相談されました。

 

短い時間でしたが、手短に解決方法を伝授。

文字スタイル寸法スタイルの手直し

そして、オブジェクトプロパティの変換で一気に解決。

 

 

AutoCAD実務で直面する課題解決には

弊社の実践講座がお勧めです。

 

 
 
 

参加受付中のセミナー

プロ講師が教える!
T.I.技能検定3級実技課題を作図しながら
実践的なAutoCAD 3Dテクニックを学ぼう
2024年8月24日(土)
国立オリンピック記念青少年総合センター

 

 

■ニテコ図研からのお知らせ