数学検定3級・試験前最後のお勉強 | 夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

ADHD(不注意優勢)疑いと診断された中学生の娘についてブログを書いています。

以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。

高校生の息子もたまに登場します。


中学2年生の娘についてブログを書いています。


以前は夜尿症をメインにログを書いてました。


ADHD(不注意優勢)疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。


たまに高校1年生の息子も登場します。


私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してます

よろしくお願いします。



💠自己紹介(はじめまして)

随時更新しています


💠フォロー申請について 

広告宣伝、PR、占い等のブログは公開フォローの許可はしません。

基本的に募集していません

広告宣伝、PR、スピリチュアル、占い
等は公開せずに削除します


中学2年生の娘


数学検定3級を受けます



先日フリマアプリで購入した過去問

こちらも解き終わり



試験前最後の勉強の日は、

±付け忘れそうになる問題

+と−を間違えそうな問題

◯乗を勝手に書き換えそうな問題

厳選してやってもいました






問題を解く前に


敢えて、何も言わずにやってもらいました。


言ったら出来ちゃうと思ったから



厳選した間違えそうな6問


1問しか

合ってませんでした🤣



私の思った通りに

ケアレスミスしてるぅ〜🤪




見事に

±の付け忘れ2問

因数分解なのに展開

+と−を間違えた上に√(平方根)の計算ミス

◯乗の書き写し間違え(3乗が2乗に変化)



因数分解の問題は

展開出はなく因数分解だよと言い

即解き直しをして貰ったら出来ました

やり方が微妙だけど……🤪





図形問題も1問解いて貰いました


ちょっと難しい?かなと思ったけど……

補助線を引くのに、並行線を引くという手段も経験させたくてやってもらいました


半径5cmと半径3cmの円が接していて

両方の円に接する直線があり

ABの長さを求める問題です


まぁまぁ悩んでいたけど

解けなかったのでヒントを出しました


接線と半径が90度になる事は、分かっていたのは合格


円の中心と中心を結んだ事も合格

その線が線が8cmになる事も合格


補助線も良い感じに引いてましたが……


ヒントで私が赤い補助線を引いて上げたら……


あーーー!分かった!

と、言って続きを解けました

答えに単位が無いけど😅


アドバイスとして

補助線は

点と点を結ぶだけでは無く

並行な線を引くと

答えにたどり着ける事もある


   




総仕上げで解いた後の

アドバイス


試験が始まったら

問題を解く前に、

  • 最後のページ
  • 大問の因数分解の場所
  • 大問の方程式の場所

この3箇所

大きく『±

書きなさい


このアドバイスに対して

娘は、試験当日に家出る直前

もう一度

言って!


だそうです。



なので、

当日、駅まで車で送る時に

しつこい位言います


大きめな付箋にも±を書いて

筆箱に入れます。

試験の時はカバンにしまってもらいます。

電卓にも貼って置こうかな😝



住所、生年月日、電話番号など書くと思うので

そのメモも用意しないと………


そこにも±を書いて置こう!



中学生ですが

自宅の郵便番号も住所も電話番号も覚えてません。

生年月日も、年が解らないのです。

西暦と和暦の両方をメモしないとなぁ〜





 👇こちらのブログにも書きましたが


試験本番で作図があったら

  • 注意書きをしっかり読む事
  • コンパスの針の位置を書くか確認する事


これも……

駅までの

送りの車の中で

再度言います!





いや

起きてから、

試験に行くまで

しつこく

言うぞ❗オー✊