舞茸と秋刀魚の炊き込み混ぜご飯と鶏もも肉とキャベツの酒蒸し~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

 

オハヨーゴザイマス

 

 

 

「舞茸と秋刀魚の炊き込み混ぜご飯」

 

舞茸は炊き込むけどサンマは混ぜたので炊き込み混ぜご飯デスゲラゲラ

今まで一緒に炊き込んでたのですが混ぜた方が大好評照れ

脂の多い秋刀魚ちゃんなので、

身を蒸らして火を通してる分脂が出ず閉じ込めて身がふんわり。

1番は出た脂が全体にまわってないので冷めても臭くならずうま爆  笑

しばらくは炊き込まず混ぜるのを色々なお魚で試してみます~爆  笑

お米は水切りしておきます。

今回は舞茸をお水、お酒、醤油、出汁(のどぐろ(アカムツ)パックだし)、砂糖大1、塩一つまみを火にかけてお出汁を作って冷まして舞茸の炊き込みご飯を作ります。

炊けたら両面(皮付き)をガスバーナーで炙ったサンマ(3枚おろし)を上に乗せて保温でしばらく蒸らしてできあがりです。

 

糠サンマと大葉の混ぜご飯」「サンマと舞茸の炊き込みご飯

 

 

鶏もも肉とキャベツの酒蒸し~おんぷ

 

塩胡椒をふって少し置いておいた鶏もも肉を皮目から強火で焼いて

両面に焦げ目をつけて取り出します。

キャベツを敷いて鳥もも肉を乗っけてキャベツを固まりでたっぷり

上から被せたらお酒を入れて蒸し焼きにします。

 

アカハタの中華蒸し」「蛤の酒蒸し」「カサゴの酒蒸し」「蛤の酒蒸し

ホンビノス貝の酒蒸し他~」「マハタの中華蒸し」「マハタのアラとネギの酒蒸し

真鯛の兜の酒蒸し」「ハマグリの酒蒸し」「甘鯛の兜とカマの酒蒸し他~

 

 

お手製の力士味噌添えたキュウリスティック~おんぷ

この力士味噌がうまうまなんだーラブ

野菜スティック」「キュウリスティック」「野菜とディップとサバ缶でつまみ

 

肉みそ・山菜鶏肉混ぜご飯

 

 

めかぶとお豆腐のお味噌汁~おんぷ

 

 

おやつの「生落花生」茹でました~おんぷ  

まいう~ラブ

濃い塩水で水から生落花生を入れて火にかけて沸騰して蓋をせずに40分茹でて火をとめたらそのままお鍋に入れたままの状態で30分置いてザルに上げました。

 

ゆで落花生」「ゆで落花生」「ゆで落花生」「ゆで落花生