マハタのお造り~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

とにかくど定番が好きなのです。どんな魚もど定番~音譜

 

アカハタを食するのは

 

一つテンヤ真鯛に行ってきました&釣りの日のご飯  

アカハタのお刺身」以来です音譜


「マハタ・アカハタ・黒メバルのお造り」

 

 


しら~

魚を捌くのが下手なのはおいといて。

私にはセンスというものが全くないということがよくわかった落胆

 

向かって左上がマハタ、右上がアカハタ、下が黒メバル

 

全て半身のお刺身を乗っけました。

 

一つテンヤ真鯛に行ってきました&釣りの日のご飯 アカハタのお刺身」

 

 

 

 

「アカハタのアラ汁、アカハタ・マハタのお寿司」

 

 

 

 

 

アカハタ・マハタのお寿司・・・さいこーでーす。

 

 

「マハタのアラとネギの酒蒸し」

 

 

 

 


塩したマハタの頭と、カマと、アラは、網で焼いて焦げ目をつけたネギと一緒に

酒蒸しにして食べました音譜火を通したらまた美味しい音譜

 

 

 

 

 

「マハタ3日目のお刺身」

 

 

結局身は皆生で食べてしまったあせる 
弾力あって甘みがあって美味しかったぁ音譜

 

 

今度は鍋にできるくらいのマハタを釣るぞっ!!