最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2021年2月の記事(28件)「コメダ珈琲」の大和証券コラボ店舗を視察しました!投資の成果、は家族間であっても特に共有しなくてよい。【8425】みずほリース/通信機器等リース残高積み増し順調、純益膨張で再増配期待。2月権利確定リスト/投資戦略アウトルック(2021.2.25)。【3167】TOKAIホールディングス/減額後中計は未達公算も、新型肺炎禍でも既存事業しっかり。オリックス旧運営の「新江ノ島水族館」を視察しました。【7456】松田産業/貴金属市況全面高の恩恵大、減価償却増を丸飲みして2桁増益圏。森トラスト・ホテルREITが新規取得、「ヒルトン小田原リゾート&スパ」を視察。【4819】デジタルガレージ/カカクコム逆風も、グッドパッチやQDレーザ上場益で底上げ。【7458】第一興商/見通し再減額も、財務なお余裕残しで自社株買い進捗も順調。【9375】近鉄エクスプレス/大型機削減で運賃スプレッドが飛躍的に改善、翌期も好伸か。日経平均3万円、自体にはあまり意味はない。【3561】力の源HD/財務状況は一段と悪化も、近郊・郊外軸に出店を継続。【6073】アサンテ/創業者の宗政氏逝去にともない、大規模自社株買いで下支え中。一家ダイニング運営、大衆ジンギスカン酒場「ラムちゃん」を視察しました!【1808】長谷工コーポレーション/受注高・完成工事高共に低調も、年70円配は当面堅持の方針。【5019】出光興産/油価回復で配当復元期待も、東亜石油へのTOBが不透明。投資におけるモノサシの変化、を考えたい局面。【8053】住友商事/大赤字圏も年70円配当を維持、不採算事業整理一段と進み翌期浮上か。【3837】アドソル日進/自治体向けテレワークの実証実験を開始、成長ドライバーは豊富。次ページ >>