GO OUT ✕ Honda キャンペーンで抽選のLEDランタン&シェードが当たりました。

 

 

既にLEDランタンは持っているので、もらってもあまり使い道がないなあ。

薄型だから持ち運びはいくらか便利かな。

とりあえずGWのキャンプの際に使ってみよう。

 

さて、GWのツーリング計画ですが、天気予報を見ると四国方面は天気が良くないみたいです。そうするとまた東北方面にするかな。この場合、秋田、岩手あたりを中心に回ろうと今の所考えています。天気次第だけど3泊4日ぐらいになるかなあ。

以前、バイク用ディスプレイオーディオを入手した記事を書きましたが、

 

いろいろ悩んでバイクには取り付けずにイプサムにつけることにしました。

しかしバーハンドル取付タイプなのでそのままでは固定できず、うまい取付方法を思いつきません。

 

こういった時は3Dプリンタで製作です。マウントベースを作ることにしました。

 

さっそく設計し印刷してみました。上からディスプレイオーディオをポンと入れ込むだけのマウントベースにしました。たぶん倒れたりしないでしょう。

 

両面テープでイプサムのダッシュボードに取り付けてみました。仰ぎ角75度にしたのでちょうど良い向きになりました。

 

少し走ってみました。5インチなので地図が画面が小さく見難いなあ。また解像度が今まで使ってきたナビより低い。これらが不満です。

 

現在イプサムについている壊れている(現在位置が数十kmずれる)ナビよりはましなので、これで我慢することにしました。

 

Fusion360による3D設計がだいぶうまくなってきました。まだまだ知らない機能はたくさんありますが。

 

 

 ジクサー150(2017年式、NG4BG)を中古で購入してからの燃費の履歴を残すことにしました。

 

<11回目以降の燃費について>

 後輪タイヤを140/60-17(残り溝2.5mm)→140/70-17(新品)に変更したため、後輪の外径が大きくなり(距離を短く示すようになる)燃費は単純に考えると5%以上悪くなるはずです。ただ同じ速度でも回転数が低くなるのでそこまで悪くはならないのかも知れません。

 

<25回目以降の燃費について>

 チェーンルブとしてベルハンマーゴールドを使いはじめました。

 

給油 走行距離 給油量   燃費   走行内容(T:ツーリングのこと)
1回目  522km 9.59L 54.4km/L 椿ラインT、伊豆天城T
2回目 566km 9,96L 56.8km/L 椿ラインT、伊豆一周T(*3)
3回目 466km 8,29L 56.2km/L 寸又峡T(*3)
4回目 289km 5.38L 53.7km/L 椿ラインT×2
5回目 255km 4.18L 61.1km/L 西伊豆T(*3)
6回目 299km 5.39L 55.5km/L 西伊豆T(*3)
7回目 313km 5.27L 59.4km/L 奥多摩・甲府T
8回目 464km 8.05L 57.7km/L 奥多摩・昇仙峡・沼津T(*1)
9回目 418km 7.33L 57.0km/L 都内往復(100km)、伊豆T(*3)
10回目 492km 8.54L 57.6km/L 丹沢T、三浦半島T、宮ケ瀬T
11回目 382km, 7.18L 53.2km/L 都内往復(100km)×2、近場、メンテ確認等
12回目 516km  8.31L 62.1km/L 美ヶ原高原T
13回目 179km 3.35L 53.4km/L ツーリングなし(近場、メンテ確認等)
14回目 メモ忘れ 2.67L 不明 丹沢湖T
15回目 1044km 20.04L 57.1km/L 能登半島T
16回目 288km 5.54L 52.0km/L 都内往復(100km)、宮ケ瀬T、三浦半島T
17回目 218km 4.18L 52.2km/L 西伊豆T(*3)
18回目 343km 6.79L 52.0km/L 都内往復(100km)、山中湖T、三浦半島T
19回目 833km 15.58L 53.4km/L 静岡・愛知・岐阜T(*4)
20回目 495km 9.82L 50.4km/L 都内往復(100km)×3、箱根(林道)T、近場×3
21回目 516km 10.35L 49.8km/L 都内往復(100km)×2、三浦半島T、足柄T、宮ケ瀬T
22回目 438km 8.16L 53.7km/L 都内往復(100km)、山中湖T、秦野T、寄T
23回目 413km 7.75L 53.3km/L 秩父・長瀞T
24回目 473km 9.03L 52.4km/L 都内往復(100km)×2、真鶴T、近場、山中湖T
25回目 287km 5.15L 55.7km/L 富士一周T(*1)
26回目 115km 2.34L 49.3km/L 都内往復(100km)、近場
27回目 535km 8.84L 60.5km/L 美ヶ原高原・秩父T
28回目 476km 9.21L 51.7km/L 都内往復(100km)×4、二宮T
29回目 406km 6.76L 60.1km/L 奥静岡T(*2)
30回目 677km 11.70L 58.0km/L 酷道152号・秘境駅T(*2)、近場
31回目 116km 2.12L 54.9km/L 都内往復(100km)、近場
32回目 334Km 5.94L 56.1km/L 朝霧高原T、都内往復(100km)
33回目 1811km 33.46L 54.1km/L 東北T
34回目 1029km 17.71L 58.1km/L 新潟方面T、近場
35回目 715km 13.97L 不明 欲張りT、他。タンク錆取りでガソリンを抜いたので正確な燃費計測できず
36回目 310km 6.13L 50.5km/L 真鶴T、都内往復(100km)x2
37回目 401km 7.26L 55.2km/L 奥静岡T(*3)
38回目 322km 6.50L 49.6km/L 都内往復(100km)×2、足柄峠T
39回目 318km 5.57L 57.2km/L 伊豆一周T(*1)
40回目 576km 11.1L 51.9km/L 都内往復(100km)、足柄峠T、近場、
伊豆T(300km)*2
41回目 462km 8.99L 51.4km/L 都内往復(100km)x2、弓張の滝T、城ケ崎T
42回目 563km 11.27L 50.0km/L 都内往復(100km)x5、プチツーリング
43回目 2600km 50.32L 51.7km/L 東北T  
44回目 380km 7.26L 52.3km/L 都内往復(100km)x4
45回目 374km 6.12L 56.7km/L 湘南平、都内往復(100km)x1、奥多摩T
46回目 347km 6.31L 55.0km/L 都内往復(100km)x2、富士山T
47回目 1231km 21.07L 58.4km/L 長野・新潟・福島・茨城T(復路首都高利用)
48回目 110km 2.22L 49.6km/L 都内往復(100km)など
49回目 1614km 28.28L 57.1km/L 紀伊半島T
50回目 469km 9.12L 51.4km/L 都内往復(100km)x3、丹沢T、近場x2
51回目 253km 4.99L 50.6km/L 都内往復(100km)x2、湘南平T
52回目 348km 6.40L 54.3km/L 伊豆探検T(*3)
53回目 406km 7.51L 54.0km/L 伊豆再発見T(*3)、都内往復(100km)
54回目 502km 9.77L 51.4km/L 都内往復(100km)、近場x2、南伊豆T(*3)
55回目 320km 6.23L 51.4km/L 都内往復(100km)x2、箱根T(*3)、近場
56回目 372km 7.23L 51.5km/L 丹沢Tx2、近場、都内往復(100km)x2
57回目        
58回目        
59回目        

*1:西湘BP箱根口→国府津間利用、*2:西湘BP片道利用、*3:*1+*2利用、*4:西湘BP往復利用

 

 瞬間燃費計を装着してから、この表の満タンごとの燃費だけでなく、乗車毎の燃費がわかるようになり便利になりました。

 

 都内往復(いつも同じ道)をよくします。真冬の燃費は約47km/Lのことが多いですが、真夏だと54km/L行くことがあります。夏と冬で燃費の違いが良くわかります。
 また道が混んでいる日には燃費が良くなる(+3km/L)ことがあります。これは混雑に合わせて30km/hぐらいの定速でゆっくり走っているからです。混んでいる方が燃費がいいなんて不思議ですよね。