土砂降りの中を歩けばわかる!「抵抗しない勇気」の底力 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子です
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

生きていたら起きる様々な

「嫌なこと」。

 

日常の小さなイライラから

自分や家族の病気や悲しい別れなど

 

小さいものから

大きいものまで、

 

私たちはたくさんの苦しみと向き合いながら

日々を生きています。

 

 

仏教でも

 

生きている以上

苦しみはついて回ると説きますし

 

私も

 

苦しみの無い人生など無いと

思っています。

 

 

 

 

この苦しみですが、

 

私たちがそれに「抗う」ことで

更に大きくなってしまう

 

という性質を持っています。

 

 

つまり

 

実際の苦しい状況に加えて

 

汗こんな状況は絶対に嫌だ

汗いつまでこんなことが続くんだろう

汗速く何とかしないとダメだ

 

といった

 

心の中での「抵抗」があり、

 

そして

 

その抵抗が強ければ強いほど

 

あなたはどんどん

苦しくなってしまうのです。

 


今起きていることだけで

充分苦しいのに


抵抗から生まれる苦しみが

追加されるからです。



逆に言うと

 

あなたが今の状況を

できる範囲で受け入れ、

 

クローバー今はこういう状態なんだ

クローバー仕方ないことなんだ

クローバー今できることだけやってみよう

 

という感じで

 

抵抗することを止める、あるいは

抵抗を弱めると

 

あなたは余計な苦しみを

背負い込まなくて済む、

 

ということになります。

 

 

そして

 

現状をありのままに受け入れた時、

心に余裕(スペース)が生まれ

 

苦しい現状への打開方法が見えてきたり

苦しい状況を違う目で見ることが出来たり

 

新しい展開・可能性に

気づくことがめ。

 

 

苦しみに(できるだけ)

抵抗しないということは

 

苦しみがついて回る人生を

できるだけ楽に生きるための

 

とても大切なスキルなのです。

 

 

私の体験を使って

具体的に説明してみますね。

 

 

 

 

ドイツの秋は雨が多いです。

 

まとまった雨が降るというより

小雨がしとしと降り続ける、

 

そんな日がとても多のです。

 

そのせいなのかどうかは

分かりませんが

 

ドイツ人は多少の雨が降っても

傘を差しません。

 

小雨程度なら

多少濡れても傘なしです。

 

 

なので

 

ちょっと空模様が雨っぽい日でも

傘を持たずに外出することも多いんですね。

 

私はドイツに住んで33年目、

ドイツの習慣が肌に馴染んでいるので

 

多少の雨では

傘を差さずに歩きますから

 

折り畳み傘など

殆ど持ち歩くことがありません。

 

 

そんな私ですが

 

先日出先で

雨に降られることがありました。

 

 

当然傘は持っておらず

 

始めは小雨だったこともあり

20分ほどの道のりを歩きだしたのですが

 

途中から雨足が激しくなり

土砂降りになりました。

 

 

初めのうちは前かがみになって

濡れないように速足で歩いていたものの

 

あっという間に

 

髪はびしょぬれ、

靴も浸水して

リュックの防水機能もギブアップ。

 


冷たい雨に濡れるという

不快感は耐え難く、

 

えーんいやだ~!

えーん濡れたくない~!

えーん靴も髪も、今すぐ乾かしたい~!

 

という嫌悪感で

心が一杯になったんです。

 

 

現状に「抵抗しまくり」でした。

 

 

とはいうものの

 

雨は弱まる気配もなく

まだ10分ほど歩かねばならない。

 

 

そこで私、

完全に諦めたんです。

 


濡れたくないとか、

濡れた靴が気持ち悪いとか、

髪の毛を乾かしたいとか、

 

そういった

 

現状に抗う気持ちを

手放すことに決めたんですね。

 

 

ニコもういいや

ニコだって雨、止まないもん

 

という感じでした。

 

 

不思議なことに

 

ニコ雨に濡れてもいいんだ

ニコだってそういう状態なんだから

 

と抵抗を止めた瞬間、

 

雨の音が聞こえてきたんです。

 

 

そして

 

雨に濡れた土の匂いや

雨に叩かれる街路樹の葉っぱとか

 

今まで全く

意識に入ってこなかったことが

 

私の意識に

なだれ込んできました。

 

 

意識が頭の中の「嫌だ」から、

抵抗を止めることによって解放されて

 

今ここの状態に向かった時

 

雨は自分が想うほど不快ではないことにも

気づきました。

 

 

そんな心の余裕が出てきたら

 

ニコ家に着いたら乾かせるじゃん

ニコ服は洗濯すればいいしさ

ニコ別に大騒ぎすることじゃないよね

 

と思え、

 

顔をあげて、明るい気持ちで

雨の中を歩くことができたんです。

 

 

濡れること対する

抵抗を止めてみたら、

 

ずぶ濡れになりながら歩く自分を

楽しむ自分がいました。

 

 

 

 

これはとても単純な例ですが

 

苦しみを和らげるには

 

抵抗を和らげることが

とてもよく効くのです。

 

 

もちろん

 

抵抗を失くす、あるいは和らげることが

簡単だと言うつもりはありません。

 

苦しみが大きければ大きいほど、

 

受け入れがたいと思う気持ち、

信じたくない気持ちも大きくなるものです。

 

抵抗を緩めるまでに

長い時間と忍耐が必要な場合もあります。

 

 

ですが

 

私の例のように

 

日常生活の小さな抵抗を

手放す勇気を持つだけで

 

日常のストレスは

大きく減らすことができますし、


同じ要領で


人生の大きな苦しみにも

向き合うことができるのです。

 

 

現時点で変えられないこと、

受け入れざるを得ないことに対して

 

ニコ今はこうなんだ

ニコ今は仕方ないね

 

こう言い切る勇気を

持ってみて下さい。

 

 

現状を受け入れた時に生まれる

心の余裕があなたを落ち着かせ、

 

必要があれば

 

その現状を変えるための

力にもなります。

 

 

あなたも「建設的な諦め」、

抵抗を手放す勇気を出して


その効果を

感じてみてくださいね!

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

 

ベル現在募集中のプログラムベル

11月21(火)~26日(日)・合宿型

ラブラブ女性のための
マインドフル・セルフコンパッション
5Day集中プログラム

 

 

宝石ブループログラム詳細は こちらから
 

宝石ブルー無料説明会も開催しています!

 説明会の詳細・お申込みは こちらから

 

宝石ブルーメールでのお問い合わせは こちらから


無料メール講座、始めました下矢印

 

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


さらに!


メール講座に加えて
LINEお友達登録もしていただける方には、
 

通常のプレゼントに加え、メール講座3日目のエクササイズの音声ガイドもプレゼントさせて頂きますラブラブ

LINE登録の際に「メルマガ」と
メッセージくださいね!

ベル公式LINEご登録はこちらから
 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 後半の講座予定

ベル現在募集中のプログラムベル

11月21(火)~26日(日)・合宿型

ラブラブ女性のための
マインドフル・セルフコンパッション
5Day集中プログラム

 

 

宝石ブループログラム詳細は こちらから
 

宝石ブルー無料説明会も開催しています!

 説明会の詳細・お申込みは こちらから

 

宝石ブルーメールでのお問い合わせは こちらから

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年10月21日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

マインドフル・セルフコンパッション(MSC)Trained Teacher

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!