自分をぎゅうぎゅうに束ねてない?あなたが花開くための3つの条件 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

あなたは

 

イラッ~せねばならない

イラッ~であるべきだ

イラッ~でなければゆるせない

 

というあなた自身のルール、

 

あるいは

 

いつか過去に人から言われた

決まりごとに執着して

 

あなた自身を追い込み、

苦しめていませんか?

 

 

勿論、人生には

 

やらなければならないこと

乗り越えなければならないことが

 

次から次へと出てきます。

 

 

そうなるとつい

 

イラッ…しなければ!

イラッ…なんとしてでも!

 

と、心がこわばってしまうもの。

 

 

ですが

 

何かをやり遂げるため、

困難を乗り越えるためには

 

縛られてがちがちになった心より

生き生きと自由闊達な心の方が

 

力を発揮しやすいのです。

 

 

今日は

 

きつく縛られた心を緩め

生き生きとさせるために必要なことを

 

3つお伝えします。

 

 

お伝えするのにちょうどよい

チューリップの花束の例が見つかったので

 

それを使いながら

お話していきますね。

 

 

 

 

ドイツのスーパーでは

色々な切り花を買うことができますが

 

お花が時々

 

ものすごくキツく

束ねられていることがあるんです。

 

まとまってればいいでしょ、的な汗

 

 

おそらく花束の半径を

できるだけ小さくして

 

お店における花束の量を

増やすのが目的なのかも知れませんが

 

 

家に着いて花束を開けると

 

花の首が曲がっていたり

 

花瓶に入れた途端

力なくヘタってしまうことも

よくあるんですよ。

 

 

先日買ってきたチューリップ。

疲れてます…

 

 

なのですが

 

クローバー大きめの花器に移し替え

クローバーきれいな水と栄養剤を与えて

クローバー太陽光が入りやすい場所に置き

クローバーただ待っていると

 

へたっていた花が

しっかりを首を持ち上げて

 

元気に咲き始めるんです。

 

 

一日後の姿

 

 

きつく縛られていたチューリップに

私が何をしたかと言えば

 

1.大きめの花瓶に移し替えて

  スペースを作った

 

つまり 余裕を作った

 

2.きれいな水、栄養剤、

  太陽光を与えた

 

つまり 必要な環境を整えた

 

3.何もせず、待った

 

つまり、優しく見守った

 

のです。

 

 

この

 

1.余裕

2.必要な環境を整える

3.優しい見守り

 

は、

 

~すべきイラッ

~せねばイラッ

 

凝り固まったあなたの心を

解きほぐして

 

生き生きとさせるのに

必要なことでもあるのです。

 

 

心が解きほぐされると

 

ニコ別にそこまでこだわらなくてもいいか

ニコこんなに頑張る必要もないかも

ニコ他の方法もあるはずだよね

 

…という感じで

 

 

今まで見えていなかったことが

目に入ってきたり

 

新しい視点や発想が

生まれやすくなりますクローバー

 

 

 

 

たまには

 

頑張らない日を作ったり

早めに寝たり

SNSから意図的に遠ざかるなどして

 

あなたの心と身体に

余裕を作りましょう。

 

 

あなたがいる環境、つまり

 

あなたが安心していられる場所や

心許せる人間関係を選ぶのも大切です。

 

 

そして

 

頑張っているあなたを

あなた自身が優しく見守ること。

 

これ、とっても大切です。

 

 

 

 

私は

 

特に一番目の「余裕」を

大切にしています。

 

 

仕事から家に戻ってくると

すぐに家事を「やれねば」と思うのですが

 

そこを敢えて思い直し

 

5分ほどリビングのソファに座り

ゆっくりため息をついたり

 

窓から見える空を

ゆっくり動いていく雲を

眺めたりしています。

 

 

ほんの5分程度ですが

ものすごいリラックス効果がありますクローバー

 

 

 

 

あなたも

 

~すべき・~せねばで

がんじがらめになったあなたの心に

 

息を吹き返すチャンスを

与えてみましょう!

 

 

生き生きと闊達な心は

 

やらねばならないこと

乗り越えるべき困難に

 

勇気一杯向き合ってくれますよ。

 

 

応援していますクローバー

 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 春の講座予定

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コース
 5月14日(日)スタート!

 満席です!


自分の思考も感情も、穏やかに俯瞰する力をつけるコースです
クローバー詳細はこちらから

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年5月20日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!