つづく連続予約更新中で
おはようございます。
lalaです。
本日も2本立てです。
やっとこ終わるわぁ。
2020年北海道レンタカーの旅
1日目 ①支笏湖
2日目 ①洞爺湖の朝日と温泉
3日目 ①大湯沼足湯と登別地獄谷
4日目 ①美瑛★白髭の滝と青い池
5日目 ①帯広★十勝牧場
6日目 ①阿寒湖遊覧船とアイヌコタン
7日目 ①知床★カムイワッカ湯の滝
前回はこちら↓
知床の世界遺産な大自然を
大満喫した後は、小腹が減ってきました
。

街に戻る手前にあった
●漁師の店 かにやへ。
↑このバーガーは自然センターの
ジビエバーガーです。
夫くんはジビエバーガーに弱いよね。
お店の前い海が見えます。
夫くんの叔父さんへお魚など
お土産を送って、
軽くランチしました。
海鮮丼~。
lalaはなんとなくカレー
。


刺身好きだけど、毎日は
いいやってなっちゃうのよね
。

お腹を満たした後は
付近を散策
。

ほどなく近くにある、
●ゴジラ岩
うん。確かにゴジラ
の形してました
。



夜は怖いかなぁ?

海鳥が沢山休憩していました
。

そして、こちらもほどよく近く。
駐車場から徒歩ですぐ見れます
。

知床八景のひとつ
。

標高70M落差約50M-30M?
日本の滝100選
知床最大の滝
途中から流れが2つに
別れているから「双美の滝」とも
アイヌ語で「エゾマツが群生するところ」
の意味「オ・シュンク・ウシ」から由来
でも近くでみると迫力ありました
。

知床の世界遺産を満喫しました~
。


そして最終目的地へ移動~

。



夕陽がまた良きでした~

途中立ち寄った道の駅
摩周湖の水が湧いている町なんだって
。

お風呂入りたかったけど、
時間がなかったので足湯だけ
。

そして知床から約170㌔。
3時間ぐらいかけて最終目的地の
釧路へ到着しました~
。


もう真っ暗でしたね
。

着いたら21時過ぎてたよね
。


道の駅出たのが既に18時だったし
。

朝9時には出発してこれでした。
ランチは15時過ぎてたよ
。


そんな訳で、チェックインして、
コロナ渦だから間に合わないかなぁ?
と思いつつ、街へ。
すると、ラーメン屋さんやってたぁ
。


お気に入り度★★★
こちらのお店との関係性は?→★
味噌ラーメンでほっこりしました
。

チョイスしたんだったかと
。

ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
無色透明 ぬるすべ
塩辛い ぽかぽか
屋上に露天がある温泉でした。
かなり良質で濃厚で良かったです。
上のカニさんは途中スーパーで
立ち寄ったら800円ぐらいで
売っていた花咲ガニです。
ヤドカリ科でタラバガニとも近縁種。
漁獲量や漁法を制限されているので
北海道でも出回るのは夏のみだとか。
根室や釧路でしか捕獲されていないそうです。
食べ方→★
多分小ぶりではあったのだろうけど、
800円ですよ。
幻のカニとかで、ほとんど
本土では出回らないらしいよ~。
夫くんホテルで一人ご満悦で
ほおばってました。
味は超甘いとのことです。
※lala食べてないww
個数は少ないのだけど、
通常のカニよりはお得な料金では?。
ちょっと変わったお歳暮にいかが?
カニ好きは一度は食べたいらしいですよ。
綺麗な赤で見栄え良し味良しです。
ではラストその22へつづく~。
★lalaお気に入りの愛用品など★