北海道4日目となります

登別から美瑛に来ました
。

泊まったのは温泉ゲストハウス。
●白金の湯
昭和レトロ感漂う、源泉かけ流しの
泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム
-硫酸塩・塩化物泉です。
46.5度、6.5PH
鉄成分が酸化されて濁った
淡褐色の温泉で、ツルスベ
。

さらにかなりお得な料金でした
。

そのまま温泉入れるしねぇ
。

ただ、周りは大自然なので、
前日はコンビニご飯でしたが
。

朝のお散歩~。
宿からすぐのところにあった
落差30Mの滝です。
橋から一望できます。
ちょっと白濁している感じなのは
雨がおおかったからかな?
通常は綺麗なコバルトブルー
なんだって。
十分おお~って感じた
滝でした
。

画像はわかりにくいけども
。

そして移動~。道の駅へ。
こちらにおじゃましました
。

●青い池
これこれ、これが見たかったのよ
。

美瑛ブルー

。



曇りでしたが、天気予報は
雨ですからね
。

ちょろっと青空も見れたし。
いいほうだったかな
。

欲をいえば、晴天の美瑛ブルー