内なる光を引き出す数と色のエッセイ | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

内なる光を引き出す数と色のエッセイ ~ 数、色、形 ~

 

 

数とは何なのでしょうか?

色とは何なのでしょう?

 

 

普段、当たり前のように思っている数や色について、

 

あまりつきつめて考えたことは

ないのではないでしょうか?

 

 

世の中には数と色が満ち溢れている

 

そして、それは気持ちに作用する。

 

 

数や色について、思いをめぐらせてみませんか。

 

 

ここでは、

 

あなたに数や色の香りに触れていただけるように、

エッセイやコラムを集めました。

 

(エッセイは随時、加筆・修正して更新しています)

 

 

 

【エッセイの読み方】

 

エッセイやコラムは、

 

数や色の不思議さに癒されますように
 
という願いを込めて書かれています。
 
 
まっさらな気持ちで、
読んでいただけたらと思います。
 
 
数のコラムは松岡学が書き、
色のコラムは佐藤弘美さんが書いています。
 
 

それでは、ゆるりとご覧ください。

 

 

 

 
 

色と数の話

 

光と色の不思議

 

色と数の話

 

エネルギーの公式

 

光輝く魂に付いた黒い塊をまっちゃん先生に数字で表してもらいました♪

 

色の魔法を再認識した旅

 

 

 

想いは装いに響き、現状を変える

 

思いを伝えるって響きを出すことかもしれない

 

自分自身との信頼関係を築くことができる♪

 

ウイスキーと人の身体♪

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幸せになるために
 
 
 
 
 
 
 
 
季節
 
 
 
 
 
 
 

数学×ファッションのコラム

 

 

 

 

 

 

■ 著者の紹介

 

松岡学

 

高知工科大学 准教授、

数学者、博士(学術)、三重県出身。

大学で数学の研究や教育に取り組む傍ら、

一般の方々に 「数学の心」 を伝えるため活動している。

 

数学の不思議さや美しさ
を興味深く伝えることに定評がある。

 

アドラー心理学への関心も深く、

数学教育に活かす実践や研究をしている。

 

 


佐藤弘美

 

認定ドレスセラピスト講師、宮城県出身。

 

宮城を中心に全国で、ドレスセラピーを伝えている、

 

ドレスセラピーとは、纏うものを変化させることで、 

本来持っている魅力や才能を開花させ運気を上げるセラピー。 

 

ファッションを通して、その人自身の本質美に目覚めさせる

ことができるよう楽しくお伝えすることがミッション。

 

 

 

ブログの目次 ~ 数、こころ、音楽 ~