母子分離不安っ子ママは、使命なんかわからなくても淡々と働け | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

今では何の問題もないパワフル中学生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき3月は満席♡〜
 
4月枠は3/25募集開始

 

 

 

 

昨日のブログに

 

 

 

 

こんな

 

おめでとうLINEをもらいましたラブレター

 

娘ちゃん、ご卒業おめでとうございます!

ブログで純粋な喜びが伝わってきて「嬉しい〜!幸せ〜!」を倍増させて感じるって、こんな風なんだな

と、私も幸せになりましたラブ

 

めっちゃ嬉しいです。

 

ありがとうございます!!

 

 

そうです、そうです。

 

嬉しい、幸せを倍増させて感じる♡

 

って、こんな感じ。笑

 

 

ブロック解消セッションや

 

ハイヤーセルフと繋がるワークを

 

受けてくれたクライアントさまには

 

 

「嬉しい〜!幸せ〜!」

 

あとは「心地いい〜!」なんかを

 

 

ハエが羽を震わせるが如く

 

何倍にも倍増させて感じることで

 

 

返ってくる現実の波動もあげていくスター

 

 

ってことを

 

やってもらったりするんですが

 

 

「ある」を見る練習にもなるので

 

これ結構オススメですよ。

 

 

よかったら、やってみてくださいねウインク

 

 

ピンクハート

 

 

さて、今日は

 

ブロック解消セッションを受けてくれている

 

クライアントさまからもらった

 

 

こちらのご質問下矢印

 

答えていきたいと思いますね。

 

私は、自分の使命(天職?)がなにか分からず決められず、ここまでずっと「私は仕事も稼ぎもない」「社会に役立っていない自分には価値がない」って思い込んでいます。


真帆さんとのセッションを通して娘の手を離して、自分の人生を充実させていきたい」と強く思うようになり、
最近は一日の中で自分のやりたいことを、どう一つでも叶えるかを考えているのですが


それでもやっぱり「私って仕事として何がしたいのかな?」「私の使命とは?」と迷って、結局行動できなかったり
行動しても稼げなかったらどうしようと、稼げる稼げないを気にしてしまう自分がいたりしますガーン

真帆さんの考えをお聞かせいただきたいです。

 

そもそも

 

 

付き添い登校

不登校

 

 

などの母子分離不安を

 

引き起こすのは

 

 

ママ自身の人生がヒマだからびっくり

 

 

なんですが

 

 

 

 

 

 

ここに気づいて

 

「じゃあ、自分の人生を充実させよう」

 

って、やる気になると

 

 

次にぶち当たるのが

 

「自分のやりたいことがわからない」

 

という壁なんですよねウインク

 

 

でね、こういうとき

 

「そもそも私の使命ってなんだろう?」

 

って高尚なことを考え始めると

 

 

ドツボに、はまりますよアセアセ

 

 

なぜなら、使命って

 

探そうとして見つかるものでは

 

ないからなのです。

 

 

image

 

 

例えば、神様とか

 

あなたがメンターと尊敬している人に

 

「私の使命は、なんですか?」

 

って尋ねて

 

 

「あなたの使命はダイコンを

キレイに洗うことです」

 

 

って、厳かに告げられたら

 

 

あなたは一生ダイコンを洗い続けられますか?

 

 

(ダイコンは例えです)

 

 

できないよね⁉︎チュー

 

 

みんな、自分の使命は

 

 

誰かを助ける、とか

困ってる人の救いになる、とか

 

 

なにかスゴイものに違いない!!

 

って鼻息荒く、期待してるわけですよ。

 

 

でも、そうじゃないんです。

 

 

世界中、そんな

 

誰かを救う人ばかりの世界って

 

 

逆に言えば

 

悪とか危険が蔓延っている

 

世界なわけで・・・

 

 

そうじゃなくって

 

とびきり美味しい中華を作れる人とか

 

そういう人も絶対に必要じゃない?ウインク

 

 

 

 

じゃあ、街で一番

 

美味しい中華を作る料理人が

 

「これは、私の使命だ」

 

って思ってやってるか?と言ったら

 

 

そうじゃなくって

 

 

自分の好きとかこだわりで

 

中華鍋を振り続けていたら

 

 

いつの間にか

 

めっちゃ美味しい中華が

 

作れるようになったスプーンフォーク

 

 

とか、そういうことなんですよね。

 

身も蓋もない言い方をしてしまえば

 

 

使命(天職?)がわからないから

動けない、働けない

 

 

ならば、それは

 

「働きたくない」ということ

 

なのですアセアセ

 

 

結果=目的 だからね。

 

 

付き添い登校があるから

 

下矢印

 

仕事を辞めた、なら

 

 

それは自分の

 

無自覚・無意識領域である

 

潜在意識の望みは

 

「仕事を辞めたかった」なのですびっくり

 

 

目の前の現実は

 

全て自分の無自覚の望みが

 

叶った状態なんですよ〜。

 

 

つまり

 

 

付き添い登校っ子は

 

ママの働きたくない

 

という潜在意識の願いを叶えるために

 

 

付き添い登校になってくれているのだびっくり

 

 

とも言えるんだよねアセアセ

 

 

だからこそ

 

母子分離不安っ子ママこそ

 

 

使命、天職だろうと、そうじゃなかろうと

 

 

働く=子どもの手を離す

 

 

付き添い登校解消にも

 

働くこと、めっちゃおすすめですよ♪

 

 

ピンクハート

 

 

私の使命ってなんなんだろう?キョロキョロ

 

 

UMI(ユーエムアイ)創始者

 

川相ルミさんの使命についてのセミナーの

 

シェア記事を載せておきますね。

 

 

 

 

>使命と考えるとちょっとハードル高いし

 

>堅苦しく感じる方もいらっしゃるかと思いますが

 

>つまり社会貢献のことなのですね。


>自分の得意なことで、社会貢献していく。
 

 

>みなさん、自分が好きなこと

>ワクワクすること、やりたいことだけが

>使命とつながると思いがちなのですが

>意外とそれだけではない。
 

 

>悩みの種だったことが仕事になる。

>欠点だと思っていたことが使命になったりする。

 

 

>ブロックがあることで苦しんだりするような

 

>状態が、必要な過程なのですね。

 

>そこを悩みながらも、ひとつひとつ

 

>丁寧に向き合っていくこと。

>それをしていけば勝手に使命にたどり着きますよ。

 

>だから、焦らないで大丈夫。

 

 

目の前のできることを

 

ただ、やる!!

 

 

できるから、やる。

 

 

私は、特に将来の夢とかなくて

 

でも大学で教員免許が取れたから

 

小学校の先生になりました。

 

 

そうしたら

 

授業も生徒指導も論文とかも

 

なにをやっても結構上手くできてね。

 

 

小学校の先生は天職だったと思います。

 

 

でも、わが子が

 

付き添い登校が必要になって

 

小学校の先生をやめて

 

 

心のことを学んで

 

カウンセラーコースも受けたから

 

今度はカウンセラーになってみた。

 

 

そうしたら、結構うまくいった。

 

 

こちらも使命だと思っています。

 

今はね。笑

 

 

でも、やる前から

 

使命を探して、なったわけじゃない。

 

 

>悩みながらも、ひとつひとつ

 

>丁寧に向き合って

 

 

そのときできることに

 

ただ一生懸命取り組んでいたら



>勝手に使命にたどり着いた。

 

 

使命は探すものじゃなくって

 

自然とたどり着くもの。そして

 

 

これは天職?

これは使命?

好きなことを生かさなきゃ

ワクワクすることで

 

 

こんなことを考えてるうちは

 

そこには、きっと辿り着けないもの。

 

 

宇宙の流れを信頼して

 

目の前のできることをただ淡々とやる。

 

 

使命だろうと

使命じゃなかろうと

 

 

自分ができることで、社会貢献する。

 

 

私は、ずっとそのスタンス。

 

 

だから

 

 

この仕事って私の使命?とか

本当にやりたいこと?とか

 

 

考えたこともなく

 

 

ただ淡々と

 

ずっとUMIカウンセラーをやり続け

 

早、丸6年になるよ爆  笑

 

 

「これは使命?」「私の天職って?」

 

 

が気になるうちは、実は

 

自分はただ働きたくないんだびっくり

 

って自覚しよう。

 

 

(大元は親への依存。誰かやって)

 

 

「そうか。私、働きたくないんだ」

 

って呟いてみよう。

 

 

自分の本音を自覚できたら、やっと

 

その思考(働きたくない、だれかやって)は

 

修正することが可能になるから。

 

 

あとは

 

 

「この私(ワタクシ)が働くなら

高尚な仕事でなければ」

 

 

みたいな女王思考とか、ねウインク

 

 

いえ、いえ。

 

自分で稼ごう(起業)なんて

 

しなくていいんです。

 

 

コンビニのバイトも(例えば、ね)

 

立派なお仕事、社会貢献です。

 

 

川相ルミさんなんて

 

お金がない、子育て中、学歴もない

 

のに大病で入院を余儀なくされて

 

 

病室でも稼げる仕事!!

 

 

ということでUMIを

 

立ち上げたそうですよチュー

 

 

切羽詰まって立ち上げた事業が

 

結果として

 

たくさんの人を救いましたスター

 

 

だから

 

 

できることを淡々とやる!

ただ、やる!

なんか知らんけどできるから、やる!

 

 

それでいい。

 

 

使命か天職かは

 

ずっと後にわかることだし

 

 

別にわからなくてもいいことだと

 

私は思っていますニコニコ

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(3月は満席♡4月枠は3/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓