UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
3年前にUMI (ユーエムアイ)の
ブロック解消3回コースを受けてくれて
娘ちゃんが不登校を卒業し
楽ちん&軽やかママになった
元クライアントさまから
めっちゃ嬉しいLINEが届きました
その後も、娘は順調に高校を卒業し、大学も自分で探してきて自分で決めました。自身の不登校の経験が生かせる学部を選び、仲間もたくさんできて、よく遊んでます

●
セッションを終えて3年後の今も
娘ちゃんは順調に学校に通ってるって!
セッション半年〜1年後の
元気なご報告はときどきもらうのですが
3年後の様子は
なかなか知る機会がないので
本当に嬉しいご報告LINEでした♪
しかも、自身の
不登校の経験が生かせる学部を
娘ちゃんが自分で選び学びを深めているって。
なんて素敵なんでしょう
そして、ママであるクライアントさまも
真帆さんからの言葉は、数々、ずっと残っていますので、あのときの経験は宇宙からのギフト

真帆さんとのご縁に、大変、感謝しております。
●
今の仕事も嫌いではないのですが、これから先、自分が何をやりたいかと向き合ったとき
私の経験を生かして悩んでいらっしゃる方のお手伝いができたらと考える機会が増えました。
私がカウンセラーになれるんだろうかと不安はありますが、前向きに検討しております。
なにかアドバイス的なことをお願いしてもよろしいでしょうか

●
これ、娘ちゃんの
>自身の不登校の経験が生かせる学部を選び
と
ママである元クライアントさまの
>私の経験を生かして悩んでいらっしゃる方の
>お手伝いができたら
全くシンクロ!
一緒ですよね!
親子揃って
/
不登校がギフトに変わって
他者、社会のために役立ちたい
\
こんな世界にステージUPしてる!
本当に素晴らしいですよね♪
不登校の最中にいるときは
とてもじゃないけれど
「不登校はギフト」だなんて
思えないけれど
長いスパンで見たとき
不登校ってやっぱりギフト
に変わるのです。
だって不登校って
そのためのサイン(お知らせ)として
起こってるんだからね
ただ、そこから抜け出したからこそ
(再登校じゃなくても、自分の道を)
その経験をギフトとして生かせるわけで
そのためにも
こちらのクライアントさま親子みたいに
まずは不登校を解消するのが
先決と言えるかもしれませんね
いやぁ、とても嬉しいお知らせでした♡
無事、UMIカウンセラーとして
デビューした折には
こちらのブログでも、みなさんに
ご紹介(おすすめ)させてもらいますね。


インスタもフォローしてね


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓