やらされてる感(被害者意識)でやる付き添い登校はマイナス | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

今では何の問題もないパワフル中学生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき2月は満席♡〜
 
3月枠は2/25募集開始

 

 

 

 

子どもが

 

 

不登校

登校しぶり

母子分離不安

 

 

になるとママはどうしても

 

 

子どもを

 

自分に迷惑をかける〝加害者〟と

 

 

そして

 

 

自分を

 

子どもに悩まされながら

 

頑張っている可哀想な〝被害者〟と

 

 

認識しがちです。

 

 

だから

 

 

子どもが約束したのに

 

放課後登校に行けなかったり

 

 

今までできていた母子分離が

 

すんなりできない日があったりすると

 

 

私は、こんなにも頑張ってあげてるのにプンプン

 

 

(これ↑は、被害者意識や

やってあげてる感識満載ワード)

 

 

と、無性に腹が立って

 

イライラしてしまったりします。

 

 

でも

 

 

こういう意識(加害者、被害者)で

 

自分とわが子を見ている限り

 

 

不登校や母子分離不安が

 

解消することはないのだびっくり

 

 

ということができますよ。

 

 

ピンクハート

 

 

まず

 

 

こういう意識になっている時点で

 

そもそも、このママには

 

元々〝被害者意識〟があった

 

 

ということができるんですね。

 

 

小さい頃

 

 

母親=私の思い通り愛してくれない加害者

私=可哀想な被害者

 

 

と思っていたのを今は

 

相手をわが子に変えて

 

同じ関係を追体験しているだけなんです。

 

 

私=子どもに悩まされる可哀想な被害者

わが子=私を悩ませる加害者

 

 

ねっ!一緒でしょウインク

 

 

つまり母親との関係を

 

フラットに解消できていないから

 

 

今、また、宇宙から

 

やり直しをさせられている

 

真っ最中というわけなんです。

 

 

だから

 

 

相手がいつも加害者で

自分は可哀想な被害者

 

 

このパターンを崩せないうちは

 

目の前の課題(不登校)が

 

なくなることは、ない!!

 

 

というわけなのです。

 

 

image

 

 

私と娘ちゃんの過去の話で

 

とてもいい例があります。

 

 

私も、かつて

 

ひといちばい敏感な子(HSC)である

 

娘ちゃんの付き添い登校をしていたとき

 

 

最初のうちは

 

 

娘ちゃんに付き合わされている

時間を奪われている

やってあげている

 

 

って感じながら

 

やらされてる感満載で

 

付き添っていたんですね。

 

 

つまり〝被害者意識〟をもってたし

 

 

娘ちゃんを無意識領域では

 

私を困らせている存在扱いしていた

 

 

というわけなんです。

 

 

当然、この意識で

 

付き添い登校をしている間は

 

事態が好転することはありませんでした。

 

 

それがUMI(ユーエムアイ)で

 

学びを続けて

 

 

私が、娘ちゃんを学校に行かせたくて

 

 

私が、そっちを選んで

自分の意思で

 

 

付き添い登校を選択しているんだ!

 

ってあるとき気づいてね。

 

 

この瞬間

 

 

私は困らされている被害者

 

ではなくなったし

 

 

娘ちゃんも私を悩ませる加害者

 

じゃなくなったんですおねがい

 

 

実際、ママは

 

付き添い登校をやめてもいいんです。

 

 

その代わり

 

子どもも学校に行くのをやめていい。

 

 

私は、それは嫌だから

 

付き添い登校の手間<学校に行くメリット

 

を天秤にかけて

 

 

 

 

自分で、付き添い登校を選んでいたんだ!

 

ってね。

 

 

これが、腑に落ちて

 

自分の意識が大きく変わったあと

 

 

もう学びが必要がなくなった

 

付き添い登校は終わりを迎えたよウインク

 

 

付き添い登校っ子ママはぜひ読んでね。

 

下矢印

 

 

 

どんな意識で

 

それ(付き添い)をしてるかって

 

本当に大事です。

 

 

だって、子どもに伝わるのは

 

言葉じゃなくてエネルギーだから。

 

 

加害者、被害者がいる世界にいるうちは

 

目の前の問題は、なくなりません。

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(2月は満席♡3月枠は2/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓