「付き添い登校してあげているのに…」はマイナス意識 | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です。

 

目の前の“問題”は、よりよい未来に

 

向かうための宇宙からのメッセージピンク薔薇

 

それを、紐解いて、受け取りたい方

 

全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

自立神経失調症から回復し専門学校に通う息子

 

付き添い登校を卒業したHSCっ子の娘ちゃんラブラブ

 

ママがまず“本当の自分”に還ることで

 

家族みんなが幸せになれる方法をお伝えしてますチュー

 

 

登校しぶりっ子のために

 

毎日、付き添い登校しているママたち。

 

 

本当に、お疲れさまですおねがい

 

 

私も

 

ひといちばい敏感な子(HSC)である

 

娘ちゃんのため

 

 

小1〜小4までの4年間
 
家から学校(教室)まで、毎朝
 
通学班の子ども達にまじって
 
付き添い登校していたので
 
 
その苦労よ〜くわかります。
 
 
でもね、こうやって
 
ママが付き添い登校をしてあげていても
 
どんな意識で、それをやっているかびっくり
 
次第では、マイナスに作用してしまう場合も多々ある
 
 
と知ったら、驚きませんか?
 
 
ピンクハート
 
 
それは、なぜかと言うと
 
いつもお伝えしているとおり
 
 
伝わるのは、行動ではなくて意識!!!
 
 
だからなんですねびっくり
 
 
とくに、潜在意識の深いところで
 
強く結びついている、子どもには
 
 
ママの意識は、ダダ漏れだと思ってくださいね♪
 
 
なので、例えば・・・
 
 
「なんでうちの子はみんなと同じようにできないんだろう」
 
 
ってママが恥ずかしさ劣等感を抱えながら
 
付き添い登校をしている場合は
 
 
子どもに伝わっているのは
 
 
私は、ダメな母親
 
あなたは、ダメな子
 
 
という裏メッセージなので
 
はい、めっちゃマイナスです。
 
 
他には、例えば
 
 
「付き添い登校までしてあげているんだから
 
あなたは、頑張って学校に行くべきだ」
 
 
という意識が、ママが心の奥底にある場合。
 
 
子どもに伝わるのは、奪う意識であり
 
ばりばりのコントロールなので
 
 
はい、これもマイナスですねガーン
 
 
こうしたマイナス意識
 
付き添い登校を続けているかぎり
 
 
何日、何ヶ月、何年
 
付き添い登校を続けてあげたとしても
 
 
子どもはエネルギーが溜まらないので
 
一人で学校に行けるようにはならないのです。
 
 
image
 
 
そもそも、今、子どもは
 
 
生きるためのエネルギーとか
 
心の器の自信の水みたいなものが
 
足りなくなっていて
 
 
学校を「休みたい」んですよね!!
 
 
そう、付き添い登校って
 
ママがなんとか学校に
 
 
「行かせている」状態なんです。
 
 
どちらかというと、ママが子どもに
 
学校に行ってもらっているんですよね。
 
 
それは、なぜかと言うと
 
 
自分が怖いから
 
自分がザワザワするのが嫌だから。
 
 
なのに・・・
 
 
恥ずかしい、とか
 
付き添い登校してあげている、って
 
 
(無意識とはいえ)子どもに恩着せがましく思うなんて
 
 
よく考えたら・・・
 
なんか、おかしいですよね???
 
 
ピンクハート
 
 
私は、UMIの『不登校・引きこもり集中講座』で
 
まずは、この点について野田祐佳里講師
 
 
やりたくないことは、みんな、やめていいんだよ。
 
ママは辛いなら、付き添い登校をやめればいい。
 
その変わり
 
娘ちゃんも、学校に行かなくていいっていうこと。
 
 
って、愛のツッコミを入れてもらいました♡
 
 
で・・・
 
 
いや。そんな・・・。
 
でも、でも・・・
 
 
と悩み、自分に向き合うこと、さらに3か月。
 
 
その後、進んだUMIマスターコース
 
ある日、突然、ぱっか〜んしましたチュー(笑)
 
 
そうか!!私は
 
付き添い登校の大変さ
 
恥ずかしさというデメリット
 
 
送っていってあげれば
 
娘ちゃんは、学校生活を楽しく送れる
 
というメリットを天秤にかけて
 
 
自分で、付き添い登校することを選んでいたんだ(*´∀`*)
 
(娘ちゃんに無理やり付き添わされていたわけではない)
 
 
っていうことに、気づいたんですよね♪
 
 
(いくら「ママも来て」って言われていたとしても…です)
 
 
その瞬間、気持ちがフッと軽くなったことを
 
今でも覚えています。
 
 
そして、この発見をマスターコースの講師
 
高橋ゆりこさんに伝えると
 
 
今までは
 
「してあげている」「させられている」という
 
マイナス意識で付き添い登校をしていたから
 
 
娘ちゃんに、マイナスを与えていたこと。
 
 
これからは
 
「自分がしたくてしているんだ」という
 
プラス意識で付き添い登校をすることができるので
 
 
ここから、娘ちゃんはどんどんエネルギーが充電されていくよ\(^o^)/
 
 
楽しみだね〜〜〜!!!
 
 
ということを教えてもらいました♪やったね。
 
 
 
 
その後の展開は、みなさんもご存知の通り。
 
 
ゆりこさんの予言どおり
 
着実に、エネルギーを溜めていった娘ちゃん♡
 
 
まずは、登校前にグズることがなくなり
 
お泊りに行けるようになるなど
 
母子分離も、順調に進み  
 
 
今では、HSCっ子の気質を
 
ほとんど(全く?ww)感じないくらい
 
めっちゃ元気な高学年女子に成長!!
 
 
もちろん、付き添い登校は、無事解消しました。
 
 
ピンクハート
 
 
あなたは、今、どんな意識
 
付き添い登校をしていますか??
 
 
いつの間にか
 
自分を被害者、子どもを加害者
 
してしまっていたり
 
 
(子どもに、付き添いを「させられている」という意識)
 
 
ここまで「してあげている」のに
 
なんで、まだグズグズ言うの??むかっ
 
 
なんていう怒り不満を抱えたまま
 
付き添い登校をしてはいませんか??
 
 
せっかく、時間と労力をさいているのに
 
子どもにマイナスを与えてしまっているのだとしたら・・・
 
 
そんなの馬鹿馬鹿しいですよねウインク
 
 
元の意識って、本当に重要なのです♡
 
 
どうせ、付き添い登校をするのなら
 
子どもにプラスエネルギー
 
与えてあげられるようなマインドで
 
 
付き添ってあげられたら、最高ですね♪
 

 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星セッションの詳細はこちら↓↓
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー
心のブロック(思い込みや勘違い)を手放すことで“本当の自分”に還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになるセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー
☆セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。

友だち追加 ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓