UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\7月枠募集は、25日スタート♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
インスタもフォローしてね![]()
子どもの不登校や
問題行動でお悩みのママが
共通して持っている思考があります。
それは
私がなんとかしなきゃ![]()
です。
セッションでも、みなさん
こう言われますよ。
「私がなんとかしなきゃって
ずっと思ってました」
ってね!
みんな心当たりがあるんじゃないかな。
![]()
でもね、これ
とっても厄介な思考なんですよ。
だって、ママが
「なんとかする」ためには
その前に子どもが
なにか問題を起こしてくれないと
いけないもんね![]()
![]()
つまり、この
「私がなんとかしなきゃ」というのは
問題を作り続ける思考なんですね。
知らないって恐ろしいですよね。
できれば手放したい
「私が、この子をなんとかしなきゃ」
という、この思い。
これ、実はね
「私は、お母さんを
助けてあげられなかった」![]()
っていう小さい頃の
思い込み・勘違い(ブロック)を
わが子に投影しているだけなんですよ。
びっくりですよね。
つまり
あなたはなにかのきっかけで
私はお母さんを幸せにできなかった
私はお母さんを助けられなかった
って信じ込んでしまったんだよね![]()
(〝罪悪感〟の大元って、これ)
それで
そのときの未消化な感情を
今、一生懸命
わが子に向けているというわけ。
お母さんのことは
助けられなかったけれど
今度こそ、今度こそ
私がなんとかしてあげる
助けてあげるんだ、この子を!!
ってね。
リベンジしているわけ![]()
泣けるよね![]()
でもね、健気で泣けるけれど、
それ、いりません!
だって
「私がなんとかしてあげなければ」
と思い続けている限り
目の前の、その子は
ママになんとかしてもらわなきゃならない
ダメな子
弱い子
を演じ続けなくてはならないんだよ。
いらないよね?
こんな勘違い(ブロック)は
早めにポイッ!しなきゃ、だよね。
![]()
私の場合は
末期の病の祖母に顔を見せるために
妊娠した子だったのに
祖母の死の数日後に、私は生まれ
「お母さんの願いを叶えてあげられなかった」
という思い(罪悪感)が
バーストラウマとなりました。
せっかくこの世界に産まれてきたのに
母を幸せにできなかった![]()
ってね。
だから
お母さんの願いを叶えるためなら
いい成績を取ったり
進学・就職も頑張ったり
自分に鞭打って
人生前半は、努力と根性で
無理して頑張って生きてきたよ。
その他にも、みなさん
DV父から、母を守れなかった
姑にいじめられる母を助けられなかった
忙しい母が幸せに見えなかった
いろんなパターンのトラウマを
抱えているよ。
子どもって、みんな
お母さんを幸せにするために
産まれてきているからね。
お母さんが幸せそうに見えないって
それだけで辛いことなのです。
でもね、お母さんって
そんなに弱い存在じゃない。
/
あなたのお母さんは
自分で自分を幸せにできる人です♡
\
うちの母もね
よ〜く見てみたら、全然
可哀想な人じゃありませんでした(笑)
強くてカッコいい
肝っ玉かあさんだったよ![]()
あなたのお母さんも
フラットに眺めてみたら
なんだかんだ言って
ときには愚痴を吐きながらも
今でも、お父さんと
暮らしていたりしないかな?
今では、姑より強かったりしないかな?
今では、ご近所付き合いや畑仕事なんかして
案外、楽しそうだったりしないかな?
お母さんを勝手に
可哀想な人認定しないこと。
あなたのお母さんは、元々
自分の力で幸せになれる人だったんです♡
(そう見えなくても、あれで幸せなのだ)
そして、同じように
/
あなたの子どもも、本当はね
自分の力で幸せになれるんだよ![]()
![]()
\
そういう力を、ちゃんと持ってるのに
可哀想な子
弱い子
助けてあげなきゃダメな子
扱いして、その子の力を
奪っているのは紛れもなく
「私がなんとかしなきゃ」ブロックを抱え
頑張り(邪魔し)続けている
ママ自身なのです![]()
あなたが
幸せにしてあげないといけないのは
世界でたった一人あなた自身です♡
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓




